2011年は白うさぎパン☆

mamim0
mamim0 @cook_40049907

リンゴのうさぎを参考に作ってみました♪
ココアを混ぜて、黒ウサギも可愛いかも^^
このレシピの生い立ち
2011年の初焼き♪兎年ということで、うさぎパンが作りたかったので☆

2011年は白うさぎパン☆

リンゴのうさぎを参考に作ってみました♪
ココアを混ぜて、黒ウサギも可愛いかも^^
このレシピの生い立ち
2011年の初焼き♪兎年ということで、うさぎパンが作りたかったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 300g
  2. スキムミルク 5g
  3. ドライイースト 6g
  4. 砂糖 15g
  5. 3g
  6. 190cc
  7. マーガリン 20g
  8. レーズン 16粒

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉・スキムミルク・イースト・砂糖・塩を計りいれる。
    イーストと砂糖を隣あわせ、塩は離しておく。

  2. 2

    水を40度くらいに温めて、イーストめがけて一気に注ぐ。

  3. 3

    手でまとめるように混ぜて、ひとまとまりになったら台に移して、10分位こねる。

  4. 4

    マーガリンを加えて、更に10分こねる。
    少し切り取って、生地を伸ばし、薄い膜状になればこねあがり。

  5. 5

    生地を丸くして、油を塗ったボールに入れてラップをし、1次発酵60分。

  6. 6

    3倍に膨れたら台に取り出し、ガス抜きする。
    生地を8等分して、丸めてベンチタイム10分。

  7. 7

    ベンチタイム終了後、生地を楕円形にする。

  8. 8

    包丁を横から入れて、途中まで切る。
    包丁を濡らすと簡単に切れます。

  9. 9

    上部をハサミで切って、2つに分ける。

  10. 10

    分けた所を開いて、うさぎの耳にします。

  11. 11

    レーズンで目をつけて、ラップをして2次発酵30分。
    レーズンは落ちやすいので、しっかりつけてください。

  12. 12

    オーブンを180度に温め、150度に下げて12分焼いて完成です。

コツ・ポイント

レーズンの目が落ちやすいので、後でチョコペンなどで書き足した方が簡単かもです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamim0
mamim0 @cook_40049907
に公開
最近、レシピを自分で考える楽しさを知って、色々挑戦してみています♪♪毎日のご飯・お弁当・お菓子・パン、どれも作ることが大好きです☆良かったら覗いてみてください(*^v^*)
もっと読む

似たレシピ