ごぼうとナッツのペペロンチーノ

ペペロンチーノにごぼうとナッツが入ることで、違った歯ごたえを楽しめます♪ナッツの香ばしさもたまらない大好きな味です。
このレシピの生い立ち
パスタなら毎日でもいい!という旦那ちゃんなので、パスタで騙し騙し嫌いなごぼうを食べさせるために。
クリーム系じゃなくてあっさり味で食べたかったのでペペロンチーノにしました。結果は大成功でした!
ごぼうとナッツのペペロンチーノ
ペペロンチーノにごぼうとナッツが入ることで、違った歯ごたえを楽しめます♪ナッツの香ばしさもたまらない大好きな味です。
このレシピの生い立ち
パスタなら毎日でもいい!という旦那ちゃんなので、パスタで騙し騙し嫌いなごぼうを食べさせるために。
クリーム系じゃなくてあっさり味で食べたかったのでペペロンチーノにしました。結果は大成功でした!
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして水にさらす。にんにくは薄くスライス、鷹の爪は半分に切って種を捨てる。マカダミアナッツは荒く刻む
- 2
オリーブ油をフライパンで熱しにんにくを弱火で炒める。途中鷹の爪も入れる。にんにくがこんがりきつね色になったら一旦取り出す
- 3
2のフライパンにマカダミアナッツ、ごぼうを入れ炒める。めんつゆで軽く味をつけ火をとめる
- 4
鍋に湯を沸かし塩(分量外)を入れスパゲティを茹でる。後でオイルと絡めるので茹で過ぎには注意してください。アルデンテで☆
- 5
3のフライパンに再び火をつけ、茹で上がったスパゲティを入れ、顆粒コンソメも入れて、手早く絡める。
- 6
最後に塩とコショウで味を整える
- 7
器に盛り、取り出しておいたにんにくと鷹の爪を散らして、刻んだイタリアンパセリを乗せて出来上がり〜☆
- 8
塩味のついたローストナッツを使う場合は6の塩を控えてください(写真は今回私が使ったマカダミアです。塩味しっかりタイプ)
コツ・ポイント
☆にんにくを焦がさないようにじっくりきつね色になるまで炒めオイルに香りを移してください
☆ごぼうは炒め過ぎないように歯ごたえが残るくらいが美味しいと思います。
☆ナッツはクルミやカシューナッツなどお好みでローストしたものを使ってください
似たレシピ
-
-
-
きんピーラー牛蒡*ペペロンチーノ風 きんピーラー牛蒡*ペペロンチーノ風
ピーラーで簡単!サッと炒めて10min♡ペペロンチーノ風なので牛蒡が苦手な子ども達もモリモリ食べます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ Madamロシェ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ