アメリカ風☆ズッキーニのチーズお焼き

きかるう
きかるう @cook_40037789

アメリカ人のダンナ君のママがよく作っていたというズッキーニの粉チーズ焼。洋風お焼きみたいな感じで副菜にもスナックにも♪

このレシピの生い立ち
カラカラオレンジさんの「韓国風☆ズッキーニ焼き」 (ID :18648164 )を作ったら、アメリカ人のダンナ君が「ぼくのママも小さいときよくこれ作ってくれたの。でもチーズ味だったよ、懐かしいな~」って話になったので、再現に挑戦しました!

アメリカ風☆ズッキーニのチーズお焼き

アメリカ人のダンナ君のママがよく作っていたというズッキーニの粉チーズ焼。洋風お焼きみたいな感じで副菜にもスナックにも♪

このレシピの生い立ち
カラカラオレンジさんの「韓国風☆ズッキーニ焼き」 (ID :18648164 )を作ったら、アメリカ人のダンナ君が「ぼくのママも小さいときよくこれ作ってくれたの。でもチーズ味だったよ、懐かしいな~」って話になったので、再現に挑戦しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. 乾燥バジル 少々
  4. パルメザンチーズ(粉) 小さじ3
  5. 1個
  6. オリーブオイル 適量
  7. 少々
  8. トマトソース(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニを7~8ミリにスライスし、軽く塩を振ります。少し置いておきます。

  2. 2

    小さい器に小麦粉とバジルとパルメザンチーズ小さじ1を混ぜ合わせます。

  3. 3

    スライスしたズッキーニの表面が水っぽくなるので、2の粉をつけます。

  4. 4

    溶き卵にパルメザンチーズ小さじ2杯分を加えます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で熱します。

  6. 6

    「3」のズッキーニを1枚づつ「4」の卵液にくぐらせ、フライパンで片面づつ焼いていきます。

  7. 7

    衣に焼き色がついたら出来上がり♪そのままでもおいしいし、トマトソースにディップして食べるのもおいしいです☆

コツ・ポイント

ズッキーニの大きさによって「2」の量は少し調整して下さい。私が使ったズッキーニは20センチ以上の大きめだったため途中で卵液がなくなってしまい、2個目の卵を割りましたが2個目は使い切れなかったので、ちょっと中途半端になってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きかるう
きかるう @cook_40037789
に公開
長いことアメリカ暮らしで、限られた食材で和風な食卓を目指してます。お酒はあまり飲まないけど、おつまみ風なお料理が大好き♪計量は苦手だから「適量」とか「お好みで」とか曖昧な分量が好き♪クックが楽しすぎて寝不足になりそうなので、日記はお休み中です。
もっと読む

似たレシピ