ゴーヤと赤玉ねぎのポン酢和え

hirobouzu
hirobouzu @cook_40163157

ゴーヤに赤玉ねぎとプチトマトを加え、ポン酢で苦みを和らげてみました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを家で育てていて、チャンプルやマヨネーズを使ったレシピばかりでしたが、変わったものが食べたくて試行錯誤していたところ、ポン酢だけでも美味しかったので他の野菜を加えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 小ぶりのもの1本
  2. 赤玉ねぎ 1つ
  3. プチトマト 5つ
  4. ポン酢 大さじ1杯
  5. 少々
  6. オリーブオイル 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に割り、種を取り除き、できるだけ細く切る。
    可能であれば、FPで細切りにするとよい。

  2. 2

    赤玉ねぎをできるだけ細く切り、適量の塩でもんでおく。

  3. 3

    プチトマトを乱切りにする。

  4. 4

    以上の物を全て混ぜ合わせ、オリーブオイルをかけ、よくかきまぜしんなりさせる。

  5. 5

    ポン酢をかけて味を調え、皿に盛りつける。

コツ・ポイント

FPを使ってできるだけ薄くスライスすると、口当たりもよく苦みも和らいで美味しいと思います。それでも苦みが強ければ、ゴーヤはスライス後に水にさらすとよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirobouzu
hirobouzu @cook_40163157
に公開

似たレシピ