ホルモンとピーマンの味噌柚子胡椒炒め

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

下処理で臭み無し&旨味を逃さず焼いてプリップリ♫ご飯、お酒とはもちろん単品でも美味しい。濃過ぎない味付けです。

このレシピの生い立ち
ホルモン炒めが大好きで昔自身で研究。長年レシピの方法に落ち着いています。夫にも大好評な一品なので、改めて分量を計量して何度か作り投稿。ご飯、お酒とはもちろん、ノンアルやご飯無しでも美味しい、濃過ぎない味付けにしました。2018.8.

ホルモンとピーマンの味噌柚子胡椒炒め

下処理で臭み無し&旨味を逃さず焼いてプリップリ♫ご飯、お酒とはもちろん単品でも美味しい。濃過ぎない味付けです。

このレシピの生い立ち
ホルモン炒めが大好きで昔自身で研究。長年レシピの方法に落ち着いています。夫にも大好評な一品なので、改めて分量を計量して何度か作り投稿。ご飯、お酒とはもちろん、ノンアルやご飯無しでも美味しい、濃過ぎない味付けにしました。2018.8.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ホルモン(小腸、大腸) 200g
  2. 小麦粉 山盛り大さじ2
  3. ピーマン 小〜中2個
  4. ★酒 大さじ1/2
  5. ★みりん 大さじ1/2
  6. ★醤油 大さじ1/2
  7. ★味噌 大さじ1/2弱〜1/2
  8. 柚子胡椒(青の場合) 小さじ1/3〜1/2(お好みで)

作り方

  1. 1

    ピーマンは乱切りに。私は栄養摂取のため丸ごと使用。ヘタ種ワタは除いても。★の調味料は別皿に合わせておく。

  2. 2

    ボールや袋にホルモンと小麦粉を入れてよく揉み込み、ザルで粉をよく洗い流して臭み取り。ペーパーで水分をしっかり拭き取る。

  3. 3

    フライパンにホイルを敷き①のホルモンを皮目から中火でじっくり焼く。出てくる脂はペーパーを沢山使って取る。

  4. 4

    皮目の色が変わったらホイルを取り、ペーパーで再度油を拭き、すぐに★とピーマンを投入。強火で1分ほど素早く焼き絡めて完成。

  5. 5

    ↑ 脂身部分はすぐに火が通ります。長く焼き過ぎると旨味が無くなり食感も硬くなるので要注意。スピード勝負で仕上げます。

コツ・ポイント

ホルモンは下処理済の物でも調理前は再度下処理する方が好ましい様ですが時間が無い&気にならなければ省いても。ホイルを使うのは油ハネしない為ですが、長時間になってくると引っ付いてくるので皮目をじっくり焼いたらすぐに取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。偏食のある我が子。工夫して作りますが割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。作りたいレシピが多過ぎる幸せ。食事を楽しめる事に感謝です。いつも有難うございます。島ちゃんと気軽に呼んでもらえると嬉しいです♪2025.7
もっと読む

似たレシピ