作り方
- 1
なすを薄めの乱切りにし水に浸した後、水を切り
ゆでもの・根菜コースの電子レンジにかける - 2
ピーマンをやや長めの乱切りにしておく
- 3
青しそを千切りしておく(ちぎっただけでもok!)
生姜もおろしておく - 4
フライパンにごま油を入れ水分をきったなすを強火でいためる
- 5
なすに焦げ目がついたらピーマンも入れひと炒めして器に盛り青しそを乗せ、おろし生姜とポン酢をかけて戴きます
- 6
今回、この超長なすを一本使いました。30センチくらいあると思います
- 7
参考までに...
手作りポン酢醤油
レシピID:17599882 - 8
これがあると便利!
ザル付きレンジ用蒸し容器。下に水分が溜まります。100円ショップに売ってました - 9
今回これをかけました。
四国のS.Aで売ってます
コツ・ポイント
なすを水に浸す時間はほんの少しでいいです。
なすを炒める際、油はねに注意下さい。
ビールのイケる方はコチュジャンをポン酢に混ぜるとつまみとしていけます。
青しそが大好き♡
今の時期、庭にいっぱい生えているので、たくさん乗せてみました^ ^
似たレシピ
-
-
簡単!なすのショウガ添え♪ポン酢でどぉぞ 簡単!なすのショウガ添え♪ポン酢でどぉぞ
本当に超簡単です。夏に美味しいヘルシーなおかずの一品♪普段料理をしない人でも簡単につまみができちゃいます。 miu926201 -
-
簡単!ポン酢のみ★ナスと紫蘇、生姜の副菜 簡単!ポン酢のみ★ナスと紫蘇、生姜の副菜
簡単に出来る夏野菜を使ったサッパリ副菜★なんとポン酢の味付けだけ!パパッと出して綺麗に盛り付けしたらご主人も満足♫ぁ〜やん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18784382