電子レンジでお好み焼き

ラジオネームひろ
ラジオネームひろ @cook_40162902

電子レンジでお好み焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが電子レンジでできないかやってみた。結果としてかなりふわふわの物ができた。

電子レンジでお好み焼き

電子レンジでお好み焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが電子レンジでできないかやってみた。結果としてかなりふわふわの物ができた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 200cc
  2. 割烹白だし 50cc
  3. 50cc
  4. キャベツ 100g
  5. 豚肉こま切れ 100g
  6. 長芋 50g
  7. (M) 1個
  8. 紅しょうが 適量
  9. 揚げ玉 大さじ2
  10. 小エビ 大さじ1
  11. お好み焼きソース 適量
  12. 青のり 適量
  13. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    長芋をすりおろす。

  2. 2

    キャベツを千切りにする。

  3. 3

    豚肉は一口大に切る。

  4. 4

    小麦粉に1.と割烹白だし、水、卵を入れ混ぜる。

  5. 5

    4.に2.と3.と紅しょうが、揚げ玉、小エビを入れ混ぜる。

  6. 6

    5.を電子レンジとオープン対応の器に入れる。

  7. 7

    6.にラップして、電子レンジで600Wで6分加熱する。

  8. 8

    オープンを230度に予熱して、6.のラップを取り10分加熱する。

  9. 9

    8.の上にお好み焼きソースと青のりとかつお節をかける。

コツ・ポイント

オープンで加熱するのは省いても良い。
割烹白だしは、顆粒出汁と水50ccに置き換えてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラジオネームひろ
に公開
電子レンジに出会ってから、この魔法の箱に感動し続けている。しかし、世間では手抜き的に扱いを受け、冷遇されている事を憂いている。積極的に電子レンジを使い、電子レンジの際立った特徴の中も外も同時加熱できる事を生かす料理を日々考えています。また、原理的には加熱することは同じなので、表面を焼いたり、対流でじっくりコトコト染み込ませる以外はできるはずと、その信念の元、色々チャレンジしています。
もっと読む

似たレシピ