●丸が楽しい♪野菜の煮物+2品●

丸フェチでもあるので野菜を丸く切って煮物にしてみました!(^^)!
野菜の切れ端でサラダとかき揚げも出来ます(^^♪
このレシピの生い立ち
どうしても丸いにんじんを作りたくなる衝動を抑えきれずに作りました(#^^#)
本当は大根やさつま芋等も入れたかったけれど今ないので我慢します(´・ω・`)
●丸が楽しい♪野菜の煮物+2品●
丸フェチでもあるので野菜を丸く切って煮物にしてみました!(^^)!
野菜の切れ端でサラダとかき揚げも出来ます(^^♪
このレシピの生い立ち
どうしても丸いにんじんを作りたくなる衝動を抑えきれずに作りました(#^^#)
本当は大根やさつま芋等も入れたかったけれど今ないので我慢します(´・ω・`)
作り方
- 1
にんじんを丸く切る。根元から切るとどんどん小さい丸が出来る。
- 2
じゃが芋を丸く切る。ランダムな大きさになる。(すぐに煮ない時は水にさらしておく)
- 3
きゅうりも丸く切る。ほぼ同じ大きさになる。(緑のラインをあえて残す)
- 4
ブロッコリーの茎も丸く切る。
- 5
長芋も丸く切る。これはちょっと難しい。
- 6
フライパンにブロッコリーの茎と人参の大きいのを入れひたひたの水を入れ火を点け茹でる。以後終始弱火で。
- 7
ブロッコリーの茎に竹串が通るようになったら残りの食材を入れ暫く茹でて茹で汁を半分位捨てる。☆を入れ味付け開始する。
- 8
煮汁が無くなってきたら火を止める。一晩置いておくと味しみしみになる。
- 9
翌日火を点けて少し煮て温まったら火を止める。器に食材を盛り、残りの汁を少しかけて完成(^_-)-☆
- 10
切れっぱしも一緒に茹でてマヨネーズと塩胡椒であえてサラダにします。
- 11
又、小麦粉大さじ2と水大さじ2を混ぜてかき揚げが出来ます。
- 12
3品出来た事になります!(^^)!
コツ・ポイント
はっきり言って時間がかかります(´・ω・`)時間がある時にカットしておくといい感じに丸くなると思います。煮るのは後からでもいいので…
似たレシピ
-
-
-
-
●じゃが芋・人参・舞茸・玉ねぎ達の煮物● ●じゃが芋・人参・舞茸・玉ねぎ達の煮物●
涼しくなってきたので野菜の煮物を作りました(^_-)-☆ぼんやりコトコト煮えるのをみてます(#^^#) がっしゅまま -
-
-
その他のレシピ