茄子の味噌煮をちょっとアレンジ♪

甲州まじょりん @cook_40053326
多めに茄子が手に入ったら♪翌日も美味しい!ご飯がススム!懐かしの茄子の味噌煮をちょっとアレンジ☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から好きだったおふくろの味茄子の味噌煮をちょっとアレンジしてみました(*^^*)
茄子の味噌煮をちょっとアレンジ♪
多めに茄子が手に入ったら♪翌日も美味しい!ご飯がススム!懐かしの茄子の味噌煮をちょっとアレンジ☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から好きだったおふくろの味茄子の味噌煮をちょっとアレンジしてみました(*^^*)
作り方
- 1
野菜を洗い一口大くらい切る。
- 2
切った茄子は塩水にさらす。(アク抜き)
- 3
青シソを好みの大きさに切っておく。
- 4
味噌、ハチミツ、水を混ぜておく。
- 5
いつもの炒め油の量より少し多めのオリーブオイルで炒める。(お好みの油でも)
油はねに注意して下さい。 - 6
茄子がしんなりしてきたら弱火にして味噌とハチミツ、水を混ぜておいたもの加え、炒め煮を続けます。
- 7
弱火のまま蓋をして時々様子をみながら5分くらい蒸し煮します。
- 8
茄子が柔らかくなり味噌がなじんだら青シソを加え炒め煮します。
(その日の気分で、スリゴマや豆板醤を加えても良いです) - 9
盛り付けて完成です(*^^*)時間に余裕のある時は火を止めて蓋をしてしばらく置くと味がさらになじみます。
コツ・ポイント
懐かしの茄子の味噌煮の材料はサラダ油、味噌、砂糖、水ですが、少しアレンジしてみました。茄子が少ない時は茄子&ピーマン、玉ねぎなどと作っても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785963