おからでヘルシーもちもちパン

♪tomomin♪
♪tomomin♪ @cook_40143541

おからを使ってヘルシーなパンを作りました。

このレシピの生い立ち
ダイエットをしているお友だちにも食べてもらえるように考えました。

おからでヘルシーもちもちパン

おからを使ってヘルシーなパンを作りました。

このレシピの生い立ち
ダイエットをしているお友だちにも食べてもらえるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 250g
  2. おから(生) 150g
  3. 牛乳 130g~170g(おからの水分により加減)
  4. 三温糖 30g
  5. 3g
  6. バター 20g
  7. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    冬場は牛乳を40度に温めておく。

  2. 2

    強力粉、おから、三温糖、ドライイースト、塩をボールに入れ、牛乳をドライイーストめがけて入れる。

  3. 3

    よく混ぜ、だいたいひとまとまりになったら、台に移し、捏ねる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったら、生地を広げ、バターを練り込む。

  5. 5

    薄い膜ができるまで捏ねたら、丸くまとめてボールに入れ、ラップと濡れ布巾をかぶせ40度で40分発酵させる。
    (一次発酵)

  6. 6

    2倍くらいの大きさになっていたら、人差し指に強力粉をつけて確認する。
    穴が塞がらなければOK

  7. 7

    生地を台の上に出しガス抜きをし、8等分にする。
    ラップをかぶせ15分休ませる。
    (ベンチタイム)

  8. 8

    ベンチタイムが終わったら、ガス抜きをし、成形する。

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、ラップと濡れ布巾をかぶせ40度で30分発酵させる。
    (二次発酵)

  10. 10

    発酵が終わったら、220度に温めたオーブンで15~18分焼く。
    焼き上がったらケーキクーラーに乗せ、冷ます。

  11. 11

    こしあんID:18698010を入れておからあんパンにも!

コツ・ポイント

おからの水分により牛乳の量を加減してください。
焼く時間はオーブンによって変わりますので、ご注意ください。
バターは有塩でも無塩でもどちらでもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪tomomin♪
♪tomomin♪ @cook_40143541
に公開
2016.4~生まれ故郷を離れ、横浜で生活することに。人との交流を求めて、料理教室に通い始め、料理好きの思いが再燃。自分でアレンジしておいしかったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ