美味しいブリの照り焼き

か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664

画期的な作り方
TVでしていたのを少しアレンジ
忘れないうちにメモメモ
このレシピの生い立ち
TVでは切り身1枚でしていましたが
4枚でも上手く出来ました

ブリが並べて置ける大きさのフライパンを
使用してくださいね

銀ダラ、真ダラでも出来ました

美味しいブリの照り焼き

画期的な作り方
TVでしていたのを少しアレンジ
忘れないうちにメモメモ
このレシピの生い立ち
TVでは切り身1枚でしていましたが
4枚でも上手く出来ました

ブリが並べて置ける大きさのフライパンを
使用してくださいね

銀ダラ、真ダラでも出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり切り身 4枚
  2. 適量
  3. ○酒 大さじ2
  4. 小さじ2
  5. ■醤油 大さじ1
  6. ■酒 大さじ2
  7. ■生姜すりおろし  大さじ1

作り方

  1. 1

    パックに入っているブリを流水で3秒洗い
    キチぺで押さえながら拭く
    すぐに調理しない場合
    綺麗なキチペで包みラップし冷蔵

  2. 2

    ②のブリに薄く塩をまぶす
    鍋にお湯を沸かし
    沸騰したら○酒を入れる

  3. 3

    ②に切り身を入れる
    グラグラ煮立てないで
    鍋底に泡が立つ程度の火加減で1分茹でる

  4. 4

    切り身に8割ほど火が通ったら網じゃくし等で フライパンに 取り出す
    ※キチペで水分取ると⑤で油が跳ねない

  5. 5

    ④に油入れ
    ブリを香ばしく焼く
    ※油が跳ねるなら蓋をする

  6. 6

    ⑤に■生姜すりおろしと■醤油■酒を回し入れ
    煮詰まってきたらひっくり返してできあがり!

  7. 7

    ★豆知識
    水揚げ後、 切り身になるまで、頭が左向きの状態なので上身のほうがふっくらとしているのでそちらを選ぼう

  8. 8

    お店で選ぶ時は通路側の照明で見るとよい
    また魚は頭を左向きにしたとき、上にくる身を上身
    下にくる身を下身という

コツ・ポイント

③生臭みの原因は切り身にした時に付着した水分
洗うと切り身に付着した水分がなくなり
生臭くなるのを防げる

④切り身に薄塩をまぶすと臭みが取れ
身が締まりくずれにくくなる⇒
薄塩で出た臭いを酒が分解する
酒は細胞をゆるめ身がふっくらする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664
に公開
ようこそ か~りん∞キッチンへ ご訪問ありがとうございます。大2娘と高2息子を持つ母ですパートを始め7年経ちました時間をかけずに 美味しいものを食べさせたい楽しみながらの 「簡単*エコ*時短」を目指しています日々の食事の彩りに クックパッドは欠かせません記録を残す気持ちでアップしています*随時 加筆&修正しております ご了承ください
もっと読む

似たレシピ