あじのなめろう

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

アジのおいしい季節なので
このレシピの生い立ち
アジがおいしい季節ですから。

あじのなめろう

アジのおいしい季節なので
このレシピの生い立ち
アジがおいしい季節ですから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ 4尾
  2. 味噌 大さじ1杯
  3. 出汁醤油 大さじ1杯
  4. ねぎ(小口切り) 適量
  5. 大葉(千切り) 適量
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    アジを三枚におろして、皮を剥く。

  2. 2

    中骨を毛抜きで抜く。(大物なら、血合いと一緒に切り取っても可)

  3. 3

    荒めのみじん切りに刻む。

  4. 4

    出汁醤油で味噌を溶いて、絡め易くしておく。

  5. 5

    3に4をからめて、ねぎの小口切り、大葉の千切り、ごまを加えて叩く。

  6. 6

    ほぼ同じことですが、魚を飛び魚に変えても美味い。
    あ、飛び魚の時は生姜とか、梅干しとか、少し臭い消し的なものを入れると◎

コツ・ポイント

叩き具合はお好みで。
私は比較的荒めが好きです。
熱々のご飯に乗せて、冷たいお茶をかけてお茶漬けってのも、アリ。
余ったら翌日は、大葉ではさんで焼くと、さんが焼き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ