ナッツ風味♪ゴマとチーズのおこげスープ

てんちょ.
てんちょ. @cook_40045693

ゴマと残りごはんで、ちょっと洒落たブランチができちゃいます^^ゴマをた~っぷり入れて風味抜群。チーズが隠し味です♪
このレシピの生い立ち
女性に嬉しいビタミンEが摂れるので、ゴマの登場回数を増やしたくて作りました♪ゴマ(中でも「皮むきゴマ」は消化吸収がイイ!)をた~っぷり使ってみたら、風味がすっごく良くて、ナッツ感覚で美味しくでました。

ナッツ風味♪ゴマとチーズのおこげスープ

ゴマと残りごはんで、ちょっと洒落たブランチができちゃいます^^ゴマをた~っぷり入れて風味抜群。チーズが隠し味です♪
このレシピの生い立ち
女性に嬉しいビタミンEが摂れるので、ゴマの登場回数を増やしたくて作りました♪ゴマ(中でも「皮むきゴマ」は消化吸収がイイ!)をた~っぷり使ってみたら、風味がすっごく良くて、ナッツ感覚で美味しくでました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●だしの素 大さじ5
  2. ●塩、こしょう 適量
  3. ●水 800㏄
  4. ごはん 茶わん1/2
  5. ☆皮むきゴマ 大さじ5
  6. ピザ用チーズ 大さじ2
  7. ☆塩 小さじ2
  8. 皮むきゴマ 大さじ2
  9. ゴマ 大さじ3
  10. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ●印の材料(だしの素、塩、こしょう、水)で中華スープを作っておく

  2. 2

    ☆印の材料(温かいご飯、皮むきゴマ、ピザ用チーズ、塩)をすりこ木で突きながら混ぜていく

  3. 3

    ラップで上下を挟んで、すりこ木でのばす

  4. 4

    4等分して丸める

  5. 5

    一個ずつ、ゴマをさらに振ってもう一度すりこ木でのばす

  6. 6

    フライパンで揚げ焼きにする。(油は少しで大丈夫♪)

  7. 7

    熱々の中華スープに⑥を砕きながら入れて、ネギを加えたら出来上がり

コツ・ポイント

うす~く延ばすので、フライパンで揚げるときは、分量に表記してあるくらいの油の量で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てんちょ.
てんちょ. @cook_40045693
に公開
みんなが笑顔になれるお料理が、最高のご馳走だね♪
もっと読む

似たレシピ