
超簡単!とろーり半熟味玉
卵を茹でて漬け込むだけ!
お弁当のおかずにピッタリです。
このレシピの生い立ち
美味しい味玉が食べたくて考えました。
作り方
- 1
めんつゆ、みりん、酒を火にかけてアルコールを飛ばしておきます。
- 2
卵を水から茹で、沸騰してきたら、中火にして3~4分茹でます。
- 3
茹であがったら、すぐに冷水に浸し冷まします。この時、殻にヒビを入れておくと剥きやすくなります。
- 4
冷めたら、しっかりと水気を拭き取り漬け汁に漬け込む。
2~3日頃が食べ頃です。
似たレシピ
-
-
とろ~り☆半熟の味玉 とろ~り☆半熟の味玉
ラーメン屋さんのトッピングの味玉。とろっとろの半熟の仕上がりです。漬け込むと締まってきて黄身がネットリとして甘味が増してきます。ご飯にもお酒にも合いますよ。 目分量の小夜子 -
[味玉アレンジ]簡単*半熟卵の味噌漬け [味玉アレンジ]簡単*半熟卵の味噌漬け
卵を茹でている間に材料を保存袋で混ぜるだけの簡単レシピ。お酒のお供やお弁当のおかずにどうぞ(*´ω`*)♪ ameco1021 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18790708