ライスコロッケのミートソース添え♪

ミートソースをたっぷり付けて食べる3種類のチーズ入りライスコロッケです!
このレシピの生い立ち
あるお店のサンプルがあまりにも美味しそうだったので自分なりにアレンジして作ってみました。
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17694580
ライスコロッケのミートソース添え♪
ミートソースをたっぷり付けて食べる3種類のチーズ入りライスコロッケです!
このレシピの生い立ち
あるお店のサンプルがあまりにも美味しそうだったので自分なりにアレンジして作ってみました。
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17694580
作り方
- 1
まずミートソースを作る。人参、玉葱、ニンニクを微塵切りにする。人参は3分ほど下茹でする。ホールトマトは
- 2
トマトは1cm角に切る。ホールトマトはスジを除き、手で潰しておく
- 3
ひき肉を炒め、塩胡椒とナツメグを振る。しっかり炒めたら余分な脂を除き、バットに出す。
- 4
そのままのフライパンでニンニクを炒め、香りが出たら玉葱、人参も加える。炒まれば肉を戻して赤ワインを入れアルコールを飛ばす
- 5
アルコールが飛んだら、小麦粉を加える。小麦粉が馴染んだら残りの材料をすべて加えて10分間、弱火で煮込む
- 6
ローリエは半分に折って入れる。
トロミが強すぎたら、水を加え好みのトロミにしてください。パスタ用よりややゆるめがお勧め! - 7
ボールに温かいご飯とライスコロッケの具材や調味料を入れ、良く和える。
- 8
サランラップに7の混ぜたご飯を載せ、しゃもじで伸ばす。中央に茹で卵(カマンベールチーズ等を入れても旨いです)を載せる
- 9
ラップを丸めて成形する。丸まったら、小麦粉を入れたバットに入れて転がし、表面に小麦粉をまぶす
- 10
溶き玉子、パン粉を付ける。180℃の油でキツネ色になるまで揚げる
- 11
お皿に温めたミートソースを入れ、ドライパセリを振る。その上にライスコロッケを載せる。付け合せの野菜も盛り付けて完成
- 12
3種類のライスコロッケの完成~
- 13
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=Rt9nAqrE49o
コツ・ポイント
●溶けるチーズを入れるので素手で丸めるのは難しいですが、ラップを使えば簡単です
●ブログ記事はこちらhttp://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11238492856.html
似たレシピ
-
-
-
-
ミートソースdeライスコロッケ☆ ミートソースdeライスコロッケ☆
ライスコロッケなら おかずを考えなくても楽ちん!バジルを衣にくわえて 爽やかに食べれます!トマトソースなど お好みで! クックloveまま☆ -
-
アランチーニ(チーズ入りライスコロッケ) アランチーニ(チーズ入りライスコロッケ)
イタリアのシチリア名物のチーズ入りライスコロッケ!トローリチーズが旨いです!作り方の動画あり(URLは工程8参照) クッキングSパパ -
-
ミートソースをリメイク☆ライスコロッケ ミートソースをリメイク☆ライスコロッケ
面倒なライスコロッケが残り物で簡単に作れちゃいます☆可愛いくてボリューム満点!チーズの種類はお好みで(◍•ᴗ•◍)みつミツき
-
-
残りご飯とチーズで☆簡単ライスコロッケ 残りご飯とチーズで☆簡単ライスコロッケ
残ったご飯にミートソースを混ぜて☆簡単なのに絶品のライスコロッケです(*^^)vチーズを入れてボリューム満点! クララ☆
その他のレシピ