オーブンなしで簡単ピタパン

nanaaaa777
nanaaaa777 @cook_40094777

一次発酵のみで焼くのもトースター。オーブンがなくても手軽に作れます。トースターがなくてもフライパンでも焼けます
このレシピの生い立ち
オーブンがなくても、家で手軽に美味しいパンが食べられるレシピを考えました

オーブンなしで簡単ピタパン

一次発酵のみで焼くのもトースター。オーブンがなくても手軽に作れます。トースターがなくてもフライパンでも焼けます
このレシピの生い立ち
オーブンがなくても、家で手軽に美味しいパンが食べられるレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切る前で8枚分
  1. 準強力粉 300g
  2. 180g
  3. きび砂糖(他のものでも) 大さじ1
  4. 小さじ半分
  5. ドライイースト 3g
  6. 製菓用太白胡麻油(菜種油などでも) 大さじ1
  7. コーンミール(あれば) 大さじ2

作り方

  1. 1

    油以外の全ての材料を入れて10分後に油も入れてHBで一次発酵までお任せ(もちろん手捏ねでも。二倍弱まで一次発酵。)

  2. 2

    8分割して生地の表面がなるべく綺麗になるように丸めて固く絞った布巾などをかけ、20分休ませる

  3. 3

    丸めた生地を麺棒で丸く薄く伸ばす(2~3ミリ厚さ)

  4. 4

    トースターを軽く余熱しておいて、網の上に伸ばした生地を直接置いてぷくっと膨らむまで焼く(火が通ると膨らみます)

  5. 5

    焼けたら乾燥を防ぐ為に乾いた布巾などで包んでおく

  6. 6

    粗熱が取れたら半分に切って、好きな具材を挟んでどうぞ

  7. 7

    子供も食べやすい大きさなので、もっと大きくしたいときは分割数を減らして加減して下さい

  8. 8

    *トースターを使わず、フライパンで焼く場合**テフロン加工のフライパンに油などはひかず、薄く伸ばした生地を→

  9. 9

    →そのまま入れ、弱めの中火くらいで焦げないように片面2~3分ずつ焼く。膨らまずに焼き上がったら、粗熱が取れたら→

  10. 10

    →生地を半分に切って、包丁の先を使ってポケット状に開けば出来上がり。

  11. 11

    ※私は1100wのトースターを使用していますので、家庭のトースターによって時間は変わってくると思います

  12. 12

    ※追記※今回はリスドォル使用。国産小麦を使う場合は水を160g前後から様子を見ながら入れて下さい。

コツ・ポイント

伸ばした後の生地をトースターで焼くときに表面を破かないように注意してください。コーンミールがないときは、水を大さじ1減らして下さい。保存は一枚ずつラップに包んでからジップロックに入れて冷凍。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaaaa777
nanaaaa777 @cook_40094777
に公開
料理するひと/3兄弟の母  Instagram(nanaaaa777)
もっと読む

似たレシピ