鶏ももシソ味噌焼

ki☆nomi
ki☆nomi @cook_40117894

シソとみょうがの香りの味噌で、お肉が美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち
シソが採れたので、お肉に塗ってみました。

鶏ももシソ味噌焼

シソとみょうがの香りの味噌で、お肉が美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち
シソが採れたので、お肉に塗ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 味噌 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. シソ 12枚
  5. みょうが 2本
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の、筋や脂身を取り綺麗にして、皮目から、中火で焼く!

    出てくる油はキッチンペーパーでマメに取る。

  2. 2

    味噌とみりんをフライパンに入れて、弱火で混ぜる。
    フツフツしてきたら、シソとみょうが、ごまを入れてできあがり。

  3. 3

    お肉は皮目に焦げ目が付いたらひっくり返す。

    皮目にシソ味噌を塗り、弱火にして10分じっくりと火を通す。

  4. 4

    ひっくり返して、味噌の面を焼き付ける、その際にしめじを周りに入れて火が通った頃できあがり。

コツ・ポイント

皮目はしっかり焼いてから、ひっくり返し、その後は、ゆっくりと焼くと味噌の味も染みるようです。

最後に味噌が焦げすぎない程度に、香ばしく焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ki☆nomi
ki☆nomi @cook_40117894
に公開
食べるの大好き家族に、作った物の覚え書きです。カロリー低めで、ボリュームある物を目指してます。それから、キッチンを散らかさないように、手間を省いた簡単レシピを目標にやっております。
もっと読む

似たレシピ