高タンパク&低糖質♪水菜とツナの白和え

こぶたみお
こぶたみお @cook_40196579

簡単☆切って混ぜるだけ!水菜のシャキシャキ、豆腐のしっとり食感とごま油の香りで箸が止まりません♪ ダイエットにもオススメ
このレシピの生い立ち
火を使わない速攻副菜が必要だったので(笑) 余ってた水菜に自分の好きなものばかり入れてみました(^^)

高タンパク&低糖質♪水菜とツナの白和え

簡単☆切って混ぜるだけ!水菜のシャキシャキ、豆腐のしっとり食感とごま油の香りで箸が止まりません♪ ダイエットにもオススメ
このレシピの生い立ち
火を使わない速攻副菜が必要だったので(笑) 余ってた水菜に自分の好きなものばかり入れてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1/2袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. 豆腐絹ごしでも木綿でもお好みで) 1/4〜1/3丁
  4. 塩昆布 適量
  5. ごま 大さじ1杯程度
  6. 少々

作り方

  1. 1

    水菜は3〜4cm程度の食べやすい長さに切り、ザルに入れて水気を切っておく。

  2. 2

    豆腐は畳んだキッチンペーパーの上に置いて軽く水切りしておく。ツナ缶は油と汁を切っておく。

  3. 3

    塩以外の全ての材料をボウルに入れて混ぜる。混ぜ加減はお好みで。

  4. 4

    味見をしながら塩で味を整え、器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

混ぜるだけのコツいらずですが、塩昆布が商品によって味の濃い薄いがあるので調節しながら入れると良いかもです(*^^*) ダイエットならツナ缶はノンオイルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶたみお
こぶたみお @cook_40196579
に公開
夫婦2人+柴犬1匹のファミリーです。フルタイムの不規則勤務なので、料理は気が向いたときに簡単なものばかり作っています(笑)「これを作るぞ!」という料理より、ある材料で適当に作る方が向いている気がします。クックパッドは私の料理の先生。いつも頼りにしています。
もっと読む

似たレシピ