ココナッツオイルで簡単なすのゴマ合え

アリス307
アリス307 @cook_40053365

ココナッツオイルの香りと甘味にゴマの香りが意外に会う1品です
このレシピの生い立ち
ナス1本だけあまりレンジで簡単にできる箸休めになるような1品が欲しくて今マイブームのココナッツオイルと愛用のチョーコー京風だしの素うすいろで作ってみました

ココナッツオイルで簡単なすのゴマ合え

ココナッツオイルの香りと甘味にゴマの香りが意外に会う1品です
このレシピの生い立ち
ナス1本だけあまりレンジで簡単にできる箸休めになるような1品が欲しくて今マイブームのココナッツオイルと愛用のチョーコー京風だしの素うすいろで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 中1本
  2. だし醤油(チョーコー京風) 大さじ1 杯半
  3. ココナッツオイル ティースプーン1杯
  4. すりごま 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    なすを洗って縦半分にきり5mmぐらいのあつさに切り耐熱容器に入れココナッツオイルを混ぜます

  2. 2

    ラップをふんわりしてレンジ600w30秒します。混ぜてからもう一度30秒レンジします。

  3. 3

    やわらかくなればだし醤油を入れてまぜます(ナスから水分が多く 出ていれば捨ててから)

  4. 4

    すりごまを合えて出来上がりです。
    ゴマはお好みで量を加減してくださいね!

  5. 5

    レンジの時間はナスの量レンジのワットにより時間がかわるので調整お願いします

コツ・ポイント

なすを水に浸けてアク抜きしてませんが気になるようならアク抜きしてください。チョーコーの京風だし醤油は薄口醤油を使っているので塩分が濃いので使うだし醤油によってはかなり薄口のあじになるのでだし醤油はお好みで加えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アリス307
アリス307 @cook_40053365
に公開
関西在住です。おいしいものをさがすのが趣味?健康のためにできるたけ薄味にしています。塩麹、醤油麹、だし醤油麹にはまってますが新たにゆずすこにもはまってしまいました仕事をしながらなのでマイペースでクックパッドライフを楽しんでいきたいです(^_^)v
もっと読む

似たレシピ