ヘルシーほうれん草と胚芽チーズパン

あっここここ @cook_40189991
貧血予防に、ほうれん草とチーズを組み合わせて美味しいパンにしました♪ぜひお試しあれ(*^^)v
このレシピの生い立ち
健康的なお総菜パンが作りたかったので、ここにたどり着きました♪
ヘルシーほうれん草と胚芽チーズパン
貧血予防に、ほうれん草とチーズを組み合わせて美味しいパンにしました♪ぜひお試しあれ(*^^)v
このレシピの生い立ち
健康的なお総菜パンが作りたかったので、ここにたどり着きました♪
作り方
- 1
ほうれん草は軽く茹でて、しっかり水気を絞る。
- 2
1のほうれん草と牛乳をミキサーに入れてペースト状にする。
- 3
ボールに、2のほうれん草、蜂蜜、ドライイースト、胚芽、マーガリン、塩を入れ、イーストに水をかける。
- 4
ある程度混ざったら、台の上でよく捏ねる。最初はペッタリ捏ねにくいですが次第に捏ねやすくなります。
- 5
表面が滑らかになったら、一つに丸めて、分量外の油をうすーく塗ったボールに入れる。
- 6
1次発酵を45分行い、2倍の大きさになり、粉をつけた指で押して跡が残ったら発酵終了。
- 7
ガス抜きを行って、8等分に分割し丸める。濡れ布巾をかぶせて、15分間ベンチタイムをおく。
- 8
再度ガス抜きを行って、チーズを大1(9g)程度入れて包む。閉じ目はしっかり閉じてね。チーズが漏れる原因となるから。
- 9
乾燥防止にサランラップをして、濡れ布巾をかぶせて30分2次発酵。
- 10
180度で余熱を行って、180度で15分焼く。ふわっふわで、健康的なパンの出来上がり♪
黒ごまを上に乗せてもOK
コツ・ポイント
●ペースト状のほうれん草が入っているため最初は捏ねにくいですが、次第にまとまってくるので、頑張ってコネてね。
●チーズを入れたら、しっかり生地で閉じて、閉じ目は下にして焼いてね。発酵し膨らみ、焼きあがりにチーズが漏れ出てくる予防になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
HBで簡単♡ほうれん草のセサミチーズパン HBで簡単♡ほうれん草のセサミチーズパン
♡話題入りレシピ♡パン生地にほうれん草とチーズ、ゴマを練り込んだヘルシーなパンです♥程よい塩気がたまらない美味しさ♥ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798595