満足!!あったか小田巻き蒸し

貝塚ママ @cook_40099407
胃に優しく、寒い夜にほっこりする一品です。具材は冷蔵庫にあるものでも充分おいしいです。意外と手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、時々食べていたので思い出して作りました。
満足!!あったか小田巻き蒸し
胃に優しく、寒い夜にほっこりする一品です。具材は冷蔵庫にあるものでも充分おいしいです。意外と手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、時々食べていたので思い出して作りました。
作り方
- 1
鶏肉・白身魚は削ぎ切り。海老は背に包丁を入れ、わたをとる。器に入れ、醤油・酒少々(分量外)をまぶしておく。
- 2
人参は千切り。干し椎茸は水で戻し石突きを切る。茹でたほうれん草、みつばは3cmに切る。かまぼこ・銀杏も準備する。
- 3
ボールに卵を割りいれ、水(M玉は150ml、L玉は200ml)・顆粒だし・醤油・塩を加え、良く混ぜる。味見をする。
- 4
うどんは水洗いしてほぐして水切りする。器にうどんを平らに広げ、具材を適当に置く。
- 5
卵液を静かに注ぎ入れる。
- 6
鍋に器の半分浸かる位の水をいれる。取り出し易いように布巾を入れ、蓋をして布巾を蓋の上に上げる。中強火にかける。
- 7
水が沸騰したら、中弱火にして7分蒸し、火を止めそのまま10分置く。竹串を刺して透明な汁であればOK。みつばを散らす。
- 8
竹串で刺して濁った卵液が出るようであれば、透明な汁になるまで中弱火で蒸す。
コツ・ポイント
だしの塩分はうどんだし程度、白だしでもいいです。今日は代表的な具材ですが、ミックスシーフード、豚肉、ちくわ、青菜、きのこ類等。今回の蒸し方では卵にすが入りません。
似たレシピ
-
-
-
-
おせちの残りで★フルフル卵の小田巻蒸し おせちの残りで★フルフル卵の小田巻蒸し
小田巻蒸しはうどん入り茶碗蒸し。寒い冬にぴったりの一品です。じんわり身体に染み渡る優しい味わいに思わず笑顔がこぼれますよ ほしママ_womo -
ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し
美味しいだし汁を 取ったので 茶碗蒸しと うどんを入れた 小田巻蒸しを 作りました。具材は 多いですので 調整ください。 ウルトラマンド -
-
☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆ ☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆
茶碗蒸しの中にうどんを入れ、どんぶりごと蒸した小田巻蒸し。お正月の夜に豪華にしてもよし、具をシンプルに病人食にしてもよし kazukobachan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18799357