切干大根の味噌汁

春日部市保健センター @kasukabe_HC
大豆もやしと切干大根がシャキシャキおいしい味噌汁です。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
大豆もやしは緑豆もやしに比べて食物繊維が多く含まれています。また、汁物を具沢山にすると汁の量が減り、減塩にも効果的です。
切干大根の味噌汁
大豆もやしと切干大根がシャキシャキおいしい味噌汁です。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
大豆もやしは緑豆もやしに比べて食物繊維が多く含まれています。また、汁物を具沢山にすると汁の量が減り、減塩にも効果的です。
作り方
- 1
切干大根は水で戻し、水気を切って3cmに切る。にらは3cmの長さに切る。
- 2
鍋にだし汁と切干大根を入れて火にかけ、煮立ったら大豆もやしとにらを加え、火が通ったら味噌を溶き入れる。
- 3
【だし汁】
だし汁の作り方はこちらをご覧ください。
ID:19726488
コツ・ポイント
【1人当たりの栄養価】
エネルギー 43kcal
たんぱく質 3.1g
脂 質 1.0g
食塩相当量 1.0g
似たレシピ
-
-
-
-
しゃっきり♬切り干し大根のおみそ汁 しゃっきり♬切り干し大根のおみそ汁
切り干し大根を、そのまま入れてしまうだけのお手軽おみそ汁デス。栄養価の高い切り干し大根の甘みが出て、シャキっとした食感もたまらな~い✿✿✿ よぅこサン -
-
-
☆朝ごはんに☆切干大根とわかめの味噌汁 ☆朝ごはんに☆切干大根とわかめの味噌汁
管理栄養士 野田先生監修。切干大根の旨みが出て簡単に仕上がります。2種の乾物が入ったおいしい味噌汁です。 切干大根のかわさき屋 -
手軽で簡単!切り干し大根と小松菜の味噌汁 手軽で簡単!切り干し大根と小松菜の味噌汁
切り干し大根を汁物に入れると大根のだしが出るため、おいしい味噌汁になります。【調理時間10分】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18799372