切干大根の味噌汁

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

大豆もやしと切干大根がシャキシャキおいしい味噌汁です。by春日部市保健センター管理栄養士

このレシピの生い立ち
大豆もやしは緑豆もやしに比べて食物繊維が多く含まれています。また、汁物を具沢山にすると汁の量が減り、減塩にも効果的です。

切干大根の味噌汁

大豆もやしと切干大根がシャキシャキおいしい味噌汁です。by春日部市保健センター管理栄養士

このレシピの生い立ち
大豆もやしは緑豆もやしに比べて食物繊維が多く含まれています。また、汁物を具沢山にすると汁の量が減り、減塩にも効果的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆もやし 100g
  2. 切干大根 20g
  3. にら 1/2束
  4. だし汁 600ml
  5. 味噌 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    切干大根は水で戻し、水気を切って3cmに切る。にらは3cmの長さに切る。

  2. 2

    鍋にだし汁と切干大根を入れて火にかけ、煮立ったら大豆もやしとにらを加え、火が通ったら味噌を溶き入れる。

  3. 3

    【だし汁】
    だし汁の作り方はこちらをご覧ください。
    ID:19726488

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 43kcal
たんぱく質 3.1g
脂   質 1.0g
食塩相当量 1.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ