ごぼう入りみたらし風スパゲティ

くーろくろ
くーろくろ @cook_40096992

ごぼうをすりおろしているので、早く煮えます。だしを使わなくてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
家で作った甘さ控えめのみたらしだんごがおいしかったので、スパゲティのレシピにまで反映させてしまいました。

ごぼう入りみたらし風スパゲティ

ごぼうをすりおろしているので、早く煮えます。だしを使わなくてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
家で作った甘さ控えめのみたらしだんごがおいしかったので、スパゲティのレシピにまで反映させてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スパゲティ 200グラム
  2. 300CC
  3. 葛粉 10~20グラム
  4. みりん 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. ごぼう 100グラム
  7. 香辛料(ジンジャー、コリアンダーがおすすめ)
  8. トッピングにナッツなど(なくても可)

作り方

  1. 1

    ごぼうはすりおろしておきます。

  2. 2

    なべに葛粉、みりん、しょうゆ、水(分量のうち、100CCぐらい)を入れて、葛粉をよくとかします。

  3. 3

    2に1のごぼうも入れ、なべを火にかけて、絶えず混ぜながら煮立てます。

  4. 4

    ごぼうに火が通ったら、残りの水も入れて、さらに煮立てます。これでつけ汁は完成。

  5. 5

    スパゲティをゆでます。溫製、冷製はお好みで。必要なら、オイルをまぶします。

  6. 6

    溫製なら温かいつけ汁を、冷製ならあらかじめつくってさましておいたつけ汁を添えてどうぞ。

  7. 7

    すりおろしたごぼうに、コリアンダーが1番おすすめです。ジンジャーもよいです。でも、香辛料なしでもおいしいです。

  8. 8

    実は、ごぼう、香辛料ともになくても、シンプルにおいしいです。

コツ・ポイント

新鮮なごぼうは水分が多いので、思ったよりも簡単におろせます(もちろんフードプロセッサーでも)。葛粉がダマにならないよう、混ぜながら煮てください。最初から水分の全量を入れて煮立てても、OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くーろくろ
くーろくろ @cook_40096992
に公開

似たレシピ