簡単中華風ニラの卵とじ

AKE60
AKE60 @cook_40099308

胡麻油で炒めて
中華風に出来
上がる。
ニラの卵とじ
ご飯に載せて
どんぶりにしても
良いかと
このレシピの生い立ち
家庭で収穫できる
ニラと飼育している
アローカナの卵を
消費する為に身体に
優しい胡麻油で
中華風に作って
みました。
簡単で直ぐに出来る
ので時間がない時
あと一品欲しい時に
良いかと

簡単中華風ニラの卵とじ

胡麻油で炒めて
中華風に出来
上がる。
ニラの卵とじ
ご飯に載せて
どんぶりにしても
良いかと
このレシピの生い立ち
家庭で収穫できる
ニラと飼育している
アローカナの卵を
消費する為に身体に
優しい胡麻油で
中華風に作って
みました。
簡単で直ぐに出来る
ので時間がない時
あと一品欲しい時に
良いかと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ニラ カップ1位
  2. 2個
  3. 白だし醤油 大さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 胡麻 大さじ1
  6. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ニラは3~4㎝巾
    に切る。
    卵は器に入れて
    割りほぐす
    白だし醤油と
    みりんを卵の
    中に入れて
    混ぜておく

  2. 2

    フライパンを
    中火に温めて
    胡麻油を入れて
    ニラがしんなり
    したら塩胡椒
    をする。

  3. 3

    割りほぐした
    卵の中に混ぜ
    合わせた白だし
    とみりん入れる
    それを全体に
    均等になる様
    回し入れる。

  4. 4

    菜ばしで軽く
    混ぜて周りを
    整える

  5. 5

    弱火にしフタを
    して約1分で
    火を止めて器に
    盛る。
    火にかける時間
    が長いと卵が
    硬くなるので
    注意する
    半熟位が良い

コツ・ポイント

ニラを炒め過ぎない事
卵も火にかける時間は
短く半熟が彩りが良い
です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AKE60
AKE60 @cook_40099308
に公開
・愛知県の主婦です。料理作るのが好きで目分量で自分なりにアレンジする機会が多いです。来客時、家族のイベント、行事に、もてなし料理作ることが多いです。クックパッドを利用することも良くあり友人、家族と共有出来ればと参加してみました。主人が家庭菜園で収穫できる野菜を使用して料理作ることも喜び感謝です。季節に応じた野菜が豊富で保存食もこれから紹介していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ