マーブルシフォンケーキ

簡単、失敗知らずのシフォンケーキ。薄力粉を入れる前に紅茶や、潰したバナナを混ぜ込むだけで、いろんな味にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ちょっと一手間でマーブル模様が面白いかなー、と。
マーブルシフォンケーキ
簡単、失敗知らずのシフォンケーキ。薄力粉を入れる前に紅茶や、潰したバナナを混ぜ込むだけで、いろんな味にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ちょっと一手間でマーブル模様が面白いかなー、と。
作り方
- 1
乾燥した大きめのボールを2個用意し、卵を卵黄と卵白に分ける。
薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ振るっておく。 - 2
卵黄にグラニュー糖の4分の1程度をいれ、白っぽくなるまで泡立てる。
- 3
2のボールに水、油を少しずつ入れ、混ぜる。振るっておいた薄力粉をいれ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
3の生地を大きめのサジに4〜5杯取り分け、ココアパウダーをふるいながらいれ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる(ココア生地)
- 5
メレンゲを作る。
卵白を泡立て、白っぽくなったらグラニュー糖を2回に分けて加えツノが立つまで固めに泡立てる。 - 6
3の生地にメレンゲを4分の1加え、泡立て器で混ぜる。馴染んだらゴムベラに持ち替え、メレンゲ4分の2加えさっくり混ぜる。
- 7
ココア生地に残りのメレンゲを加え、全体をさっくり混ぜる。6の生地と緩さを揃えると良い。
- 8
オーブンを170℃に余熱する。
- 9
シフォン型に2色の生地を交互に入れ、まだら模様を作る。全て入れたら、型を軽く落とし空気を抜く。
- 10
余熱したオーブンで、25〜30分焼く。焼きあがったら、生地が沈まないようにすぐに逆さまにして冷ます。
- 11
冷めたら型の側面にナイフを入れ、型から外す。逆さまにして底面にナイフを入れ、内側の筒の周りにもナイフを入れ型から外す。
- 12
乾燥しないようにラップで覆い、冷蔵庫で一晩ねかせる。時間をおいた方が味が落ち着き、美味しいです(^ν^)
コツ・ポイント
メレンゲをしっかり泡立てることと、混ぜるときに泡を潰さないようさっくり混ぜることに尽きます。
似たレシピ
-
-
-
マーブルコーヒーシフォンケーキ マーブルコーヒーシフォンケーキ
マーブル模様がきれいで、コーヒーの苦みがシフォンの甘みとよくあいます。ほんの少しのアレンジでシフォンがとっても素敵に! パティシエJunko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ