超簡単クルミぱん

忙しい朝でも簡単にふわふわクルミぱん食べれるョ☆★
このレシピの生い立ち
買ったオーブンについてたパンのレシピをより簡単にして焼いてみたら…美味しい♪
ビニール袋ナイス☆
超簡単クルミぱん
忙しい朝でも簡単にふわふわクルミぱん食べれるョ☆★
このレシピの生い立ち
買ったオーブンについてたパンのレシピをより簡単にして焼いてみたら…美味しい♪
ビニール袋ナイス☆
作り方
- 1
クルミを棒で叩くか、包丁で刻んで砕いておく。豆乳とマーガリンを耐熱ボウルに入れて40秒ほどチーンしてマーガリンを溶かす。
- 2
ボウルのマーガリンを泡立て器でまぜまぜ。ハチミツ・ドライイースト・塩を入れてまぜまぜ。
- 3
強力粉の半量を入れてさらにまぜまぜ。
大体混ざったら、残りの強力粉を入れてゴムヘラで軽くまとまるくらい混ぜる。 - 4
ビニール袋に生地とクルミを入れて5分〜10分程もみもみ。
200wで30秒チーンして少しもみもみ。 - 5
空気を抜いたビニール袋の口を結んで、保温中の炊飯器の上に30分置いておく。2倍くらいに膨らめば1次発酵終了。
- 6
炊飯器の上以外でも、暖かい場所ならどこでも◎К。でも1時間程かかることがあります。
- 7
打ち粉をした台に、ビニール袋を破って生地を広げ、ガス抜きをし、8等分に丸める。とじ目をキレイに◎
- 8
ラップをかぶせて濡れ布巾をかぶせて15分ベンチタイム。
- 9
15分後、180℃で予熱開始。予熱中のオーブンの上に生地を置いた鉄板を置いておく。
- 10
予熱終了後、下段で15分焼く。
- 11
ふわふわクルミぱんの出来上がり〜☆★
レーズンやドライフルーツをいれても美味しいョ◎ - 12
あんこをいれるとあんぱんの出来上がり♪
コツ・ポイント
コツ… あまりないですが、なんといっても、保温中の炊飯器の上が発酵に適してます◎
ご飯を炊いた後の保温じゃなくても、お釜にお水をいれて保温しておけば大丈夫です。
2次発酵が予熱中のオーブンの上で出来るから楽〜♪
似たレシピ
その他のレシピ