~保存パックで簡単手作りマスタード~

yeknom @cook_40183890
保存パックに材料を入れて一週間常温で置いてペースとにするだけ~色々なところで活躍できる調味料です(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
作りたてはマスタードの風味が最高です
ハーブも自分好みの配合に
これを味わうには作るしかない*(*´∀`)♪
計って一週間おいて置くだけの簡単スパイス
ぜひチャレンジしてみてください
マスタードシードは通販で購入できますよ
作り方
- 1
【計量】
- 2
*はまとめて計っておく
- 3
保存パックに☆を計量
もちろん個々に計量しても可 - 4
2で計量した*を3に加える
なるべく空気を抜き
ジパーを止める
優しく振り混ざるようにする - 5
日の当たらないところで5日寝かせる
- 6
2、3日たつと水分を吸ってマスタードが膨らんできます
- 7
5日目
ボウルにいったん移し
ハチミツ、塩を加えバーミックやフードプロセッサー等でペースとにする
保存袋のままでも可 - 8
お好みのペース状にしたら
また保存袋に戻し
空気を出来るだけ抜いて
2日ほど日の当たらないところで寝かせる - 9
スパイスの香りがするので
我が家ではスパイスブースに
放置します - 10
出来上がったら少量ずつ保存容器に移す
コツ・ポイント
空気に触れると香りが飛んでしまうので
作業は手早く、保管も空気を出来るだけ抜く
一週間たったら冷蔵庫で保管しましょう
マイルドはイエローをハードはブラウンを多目に合わせて60gに。スパイス配合で味わいも変化
オリジナルを楽しめます
似たレシピ
-
-
-
簡単手作り粒マスタード 簡単手作り粒マスタード
買うと意外と高い粒マスタードは簡単に作れるため手作りしました。冷蔵庫に保存すれば長期保存可能です。あまり潰さなければプチプチの食感が楽しめます。 ミルモフ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18804988