焼き鳥の缶詰で作る!絶品そばめし

焼き鳥の缶詰を利用したそばめしを作ってみました。塩胡椒と鶏ガラそして生姜を効かせた醤油であっさり味付けました♪
このレシピの生い立ち
焼き鳥の缶詰を活かしたがっつりメニューができないかと考えていた時に、麺とご飯のどちらも楽しめるそばめしとコラボさせたら良いかもと思い、作ってみました。そばめしと聞くとソースの濃い味ですが、今回は焼き鳥の味をメインにあっさり仕上げました。
焼き鳥の缶詰で作る!絶品そばめし
焼き鳥の缶詰を利用したそばめしを作ってみました。塩胡椒と鶏ガラそして生姜を効かせた醤油であっさり味付けました♪
このレシピの生い立ち
焼き鳥の缶詰を活かしたがっつりメニューができないかと考えていた時に、麺とご飯のどちらも楽しめるそばめしとコラボさせたら良いかもと思い、作ってみました。そばめしと聞くとソースの濃い味ですが、今回は焼き鳥の味をメインにあっさり仕上げました。
作り方
- 1
今回はこの缶詰を使います。(塩ダレ味)
- 2
【材料下準備】
- 3
まず、もやしは水で洗ってザルで水気を取ったら5ミリ間隔で切る。(そのままだと大きすぎて口障りになる)
- 4
ピーマンはヘタと種を取ったら縦に4等分にしてから細切りにする。
- 5
キャベツは芯と葉を分け、芯の部分はみじん切りにし、葉の部分は一口程度のざく切りにする。
- 6
玉ねぎは横に3等分するように2本包丁を入れてから、縦にして1センチ間隔で切っていく。
- 7
シメジは石付きを取り、横にしてから1センチ間隔で切っていく。
- 8
焼きそばは麺を断つように1センチ間隔で切ってボウルに入れておく。
- 9
【炒め作業】
- 10
まず、熱したフライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎから炒めていく。
- 11
ある程度炒めたら、そのままキャベツ→ピーマン→もやし→シメジの順に炒めていく。
- 12
一通り具材が炒められたら焼き鳥缶詰を開け、汁ごとフライパンに入れて具材とともに炒めていく。
- 13
全体が炒められたら塩胡椒をして軽く炒め、一旦ボウルに移しておく。
- 14
次に、ゴマ油で麺を炒めていく。この時麺を入れたあと少量の水を入れると麺がほぐれてうまくバラける。
- 15
麺が炒められたらそのままご飯を入れ、炒めながら麺とご飯を絡めていく。
- 16
そして、先程ボウルに移した具材を入れ、全体を混ぜながら馴染ませていく。
- 17
最後に、醤油と生姜を混ぜた物と鶏ガラスープ(顆粒)を順番に回し入れ、全体を混ぜて味を馴染ませたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
焼き鳥にしっかり塩味が付いているので、醤油と鶏ガラは少なめにし、薄ければ少しずつ足していく方が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ