ホットけ 柚子茶

風邪予防に柚子と蜂蜜で作った柚子茶です。ヨーグルトや、ケーキにも使えます。可能ならストーブの上で放っといて作れるんです。
このレシピの生い立ち
柚子茶は子供が大好きで、店頭販売のものは甘味が強すぎなため、身体に良いものを飲ませたくて何度か挑戦。お友達にプレゼントするととても喜ばれ、必ずレシピを聞かれるほどーだったので掲載させて頂きます。好きな方は是非一度お試し下さいな。
ホットけ 柚子茶
風邪予防に柚子と蜂蜜で作った柚子茶です。ヨーグルトや、ケーキにも使えます。可能ならストーブの上で放っといて作れるんです。
このレシピの生い立ち
柚子茶は子供が大好きで、店頭販売のものは甘味が強すぎなため、身体に良いものを飲ませたくて何度か挑戦。お友達にプレゼントするととても喜ばれ、必ずレシピを聞かれるほどーだったので掲載させて頂きます。好きな方は是非一度お試し下さいな。
作り方
- 1
柚子は表面を良く洗いへたを取り除き、皮は千切り、実は1つずつバラバラにしておきます。
- 2
百均で販売しているような、一人用の土鍋に柚子の皮とひたひたになるくらいの水を入れ、1分沸騰くらさせて、水をきる。
- 3
切った水は捨てても良いですが、苦味がありますが飲んでも温まります。香りがとてもよいので、お風呂に入れたりしても使えます。
- 4
バラバラにしておいた、実から種を取り除き、2の鍋に加えます。
- 5
弱火で混ぜながら、ふつふつと沸騰してきたら蓋をして火を止め新聞紙などで包み保温して一時間くらい放置し、再び弱火で煮ます。
- 6
焦げそうになったら、水を少し加えて、焦がさないように、皮が軟らかくなるまで、煮詰めます。
- 7
塩、蜂蜜を加え、お好みでレモン汁を加え、ひと煮立ちさせて出来上がりです。蜂蜜もお好みで量を調整して下さいね。
コツ・ポイント
とにかく、焦がさないように注意してくださいね。土鍋なので最初は余熱で何度か火を止めると良いかもしれません。我が家は灯油ストーブ(火力は微小です。)の上に乗せて三時間で作ってます。コンロの弱火でも強いくらいなので、可能ならやってみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ