離乳食後期~*豆腐ハンバーグ

はるはなるん @cook_40115917
ふわっふわです。美味しそうにパクパク完食してくれました。冷凍するために多めの分量です。
このレシピの生い立ち
モサモサしてると食べない息子の為にたんぱく質を食べてもらいたくて、しっとりふわっふわの豆腐ハンバーグを作りました。
離乳食後期~*豆腐ハンバーグ
ふわっふわです。美味しそうにパクパク完食してくれました。冷凍するために多めの分量です。
このレシピの生い立ち
モサモサしてると食べない息子の為にたんぱく質を食べてもらいたくて、しっとりふわっふわの豆腐ハンバーグを作りました。
作り方
- 1
豆腐をペーパーで包み、レンジで2分程チンして水切りする。しっかり水切りした方が作りやすいので、時間があれば一晩おく。
- 2
玉ねぎをみじん切りにする。ボウルに玉ねぎと水少々を入れ、レンジで2分チンしてザルにあけ少し冷ます。
- 3
材料を全てボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる。柔らかいと崩れやすいのでパン粉を多めに入れて調節してくださいね。
- 4
フライパンを弱火で熱し油をひいて、スプーンでタネを入れて形成する。大きめに作った方がふわふわにになります。
- 5
手で形成しても大丈夫ですが、私はスプーンで入れて小さいフライパン一面に広げています。
- 6
片面が焼けたら、大きめのお皿を用意して滑らせてお皿に乗せひっくり返しながら戻して水50cc程入れて蓋をし、蒸し焼きに。
- 7
水がなくなり火が通れば完成。冷めたら一口サイズに切って、一食分ずつ冷凍すると便利です。
コツ・ポイント
一口サイズに小さく焼くよりも大きく焼いて、後で切ったほうがふわふわになります。味見したら、歯がいらない感じに仕上がりました。
焦げないように気を付けて下さい。
上記の分量で1口サイズ9つを一食にすると、10食分出来ます。
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡ 離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡
ひじきや野菜を細かく混ぜて食べやすくした豆腐入りのふわふわハンバーグです♡冷凍もできるのでストックに便利♪c♡mama
-
-
-
アレルギー対応♪ハンバーグ(離乳食後期) アレルギー対応♪ハンバーグ(離乳食後期)
フワフワのハンバーグとは行きませんが、食べられる材料と調味料でそのまま食べても美味しそうに完食してくれます。離乳後期対応 樹薇ん -
-
-
-
-
-
《離乳食後期》豆腐レバーハンバーグ♪ 《離乳食後期》豆腐レバーハンバーグ♪
鉄分不足にならないようにレバーをハンバーグにしてみました!簡単下処理で楽チン♪冷凍も出来るので作り置きに是非!ちゃんきな☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807247