乳製品なし 濃厚 豆乳コンデンスミルク

もどき屋
もどき屋 @cook_40065274

乳製品無しで、豆乳コンデンスミルク:加糖練豆乳です。豆乳臭さを抑えるため工夫しました。ココナッツオイルを使って風味アップ
このレシピの生い立ち
冬にスーパーに行くと旬のイチゴが目を引きますが、横に必ずコンデンスミルクのチューブ。乳製品が食べられないけれど、イチゴにたっぷりコンデンスミルクをかけて食べたくて、豆乳で作りました。

乳製品なし 濃厚 豆乳コンデンスミルク

乳製品無しで、豆乳コンデンスミルク:加糖練豆乳です。豆乳臭さを抑えるため工夫しました。ココナッツオイルを使って風味アップ
このレシピの生い立ち
冬にスーパーに行くと旬のイチゴが目を引きますが、横に必ずコンデンスミルクのチューブ。乳製品が食べられないけれど、イチゴにたっぷりコンデンスミルクをかけて食べたくて、豆乳で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無調整豆乳 200ml
  2. 砂糖 30~50g(好みで加減)
  3. ココナッツオイル 小匙4
  4. アーモンドオイル 小匙2
  5. キルシュワッサー 小匙1
  6. ラム 小匙1
  7. ブランデー 小匙1
  8. ニラオイルまたはバニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    豆乳臭さをごまかす、アーモンドオイル、キルシュワッサー、ラム酒、ブランデーを軽く混ぜます。分離したままです。

  2. 2

    焦げ付きにくい鍋で、豆乳、砂糖、ココナッツオイルを、弱~中火で混ぜながら煮詰めます。しばらくオイルは分離したままです。

  3. 3

    半分位に煮詰まって、ココナッツオイルが混ざったら、1のアーモンドオイルと酒類の混合液を加え、アルコールを飛ばします。

  4. 4

    アルコールが飛んでアーモンドオイルが混ざったら火を消しバニラを入れ混ぜて、器に移し冷蔵庫で冷やします。冷えると粘ります。

コツ・ポイント

油脂は舌触りを滑らかにします。アーモンドオイルと酒類の混合液やバニラは豆乳臭さをごまかすためで、1種類の風味に偏らないように混ぜました。酒類は長時間加熱すると風味まで飛んでしまいます。粘りが出すぎたら少量の豆乳でのばします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もどき屋
もどき屋 @cook_40065274
に公開
病気の身内と楽しく食事するため、牛由来の牛乳、バター、チーズ、ゼラチン、牛肉等一切使わないで、添加物の少ない材料で料理やスィーツを考えています。特にスイーツは、みんなクリーム大好きなので、食べられないと辛いです。素敵な”もどき”をいっぱい紹介したいです。乳系もどきは、手間を掛けても完成度が大事ですが、代わりに本物は手抜製法です。良く出るパームオイルは重要アイテムです。高級スーパーか通販で。
もっと読む

似たレシピ