柚子deシフォンケーキ♪

mkr1203
mkr1203 @cook_40045705

どの柑橘でもおいしくできます(ˇ◡ˇ✿) 冬は柚子や温州みかんがオススメ♪
白糖の代わりに果糖やオリゴ糖が尚良いです!
このレシピの生い立ち
柚子でさっぱりしたシフォンケーキが作りたくなって^^

柚子deシフォンケーキ♪

どの柑橘でもおいしくできます(ˇ◡ˇ✿) 冬は柚子や温州みかんがオススメ♪
白糖の代わりに果糖やオリゴ糖が尚良いです!
このレシピの生い立ち
柚子でさっぱりしたシフォンケーキが作りたくなって^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型/マフィン型6-8コ分
  1. *卵黄 3コ分
  2. *果糖 (てんさい糖でも可) 20g
  3. *はちみつ 大さじ2~3
  4. *太白ごま油(菜種油でも可) 大さじ2
  5. *柚子(果皮、果汁共に必要) 2~3コ
  6. *米粉 65g
  7. 卵白 3コ分
  8. 果糖 (てんさい糖でも可) 30g

作り方

  1. 1

    柚子は、果皮をすりおろし、果汁は絞って60mL弱になるようにする。不足分は、市販のレモン果汁やカボス果汁などでも可。

  2. 2

    *の材料を上から順にボウルに入れ、よく混ぜる。(メレンゲ用に柚子果汁を大匙1杯取り分けておくと良い)

  3. 3

    卵白をHMの低速でほぐし、2で取り分けておいた果汁を加える。高速にして泡立て、果糖の1/3をなじませる。

  4. 4

    なじんだ様子を見て、残りの1/3の果糖を加えたら、5分立て(もくもく程度)になってきたら、HBから泡立て器に持ち替える。

  5. 5

    4のキメが整って、泡立て器で掬うとメレンゲの先がお辞儀するくらいになったら、泡立てを止める。

  6. 6

    2に5の1/3を入れ、泡立て器で恐れずにムラがなくなるまでよく混ぜ合わせる。この辺りからオーブンを160℃に予熱開始。

  7. 7

    6を2に一気に加え、ゴムべらでムラなく、混ぜ合わせる。ここでよく混ざらないと、生地にボコッと穴が開くので注意。

  8. 8

    7を型に入れ、軽く台に落としてから、竹串で2周かき混ぜ、35-40分(カップは30分弱)程度焼く。

  9. 9

    キメの細やかな、あまり縮まないシフォンが焼きあがります♪

コツ・ポイント

とにかく、泡立て過ぎないこと。HMを使用していても、泡立ての最後は泡立て器に持ち替えた方が無難。泡のキメを整えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mkr1203
mkr1203 @cook_40045705
に公開
人の喜ぶ顔を思い描きながら作るのが大好きです♫♬気軽に読めるブログも、気ままにUPしています。こちらにも遊びに来てください♪http://ameblo.jp/poplar1203/
もっと読む

似たレシピ