キノコとセロリの和風生姜スープ

お料理ニャロメ @cook_40055210
夏バテ解消!余った麺つゆにたっぷりキノコと野菜・生姜で身体が喜ぶスープです♪
このレシピの生い立ち
家族の夏バテ解消に余った麺つゆで作ってみました。
キノコとセロリの和風生姜スープ
夏バテ解消!余った麺つゆにたっぷりキノコと野菜・生姜で身体が喜ぶスープです♪
このレシピの生い立ち
家族の夏バテ解消に余った麺つゆで作ってみました。
作り方
- 1
エノキは根元を取り半分に切る。しめじなどは1本ずつ裂く。人参は4cmの細切り。セロリとほうれん草は2cmに切る。
- 2
鍋に水・キノコ・人参・セロリの茎の部分と調味料を入れて弱火で5分煮る。
- 3
セロリの葉・ほうれん草を入れ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
生姜・コショウを入れて完成です。ごまをかけていただきます - 4
麺つゆの種類により、多少味付けが変わります。お好みで加減して下さい。
コツ・ポイント
セロリの葉とほうれん草を入れたらサッと仕上げてください。普通のほうれん草は、茹でてから仕上げに入れます。
野菜たっぷりでキノコの免疫力・生姜で身体の調子を整えましょう!
似たレシピ
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリの生姜スープ ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリの生姜スープ
ささっと完成♩セロリの香りが美味しいカラダもぽかぽかに温まる生姜スープです。たんぱく質も野菜もとれて栄養たっぷりですよ♡火の通りやすい具材ばかりなので、あっという間にでちゃいます! 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
うれしいヘルシー!鰤と茸の生姜スープ うれしいヘルシー!鰤と茸の生姜スープ
旬の鰤が美味しい、茸と生姜で体ポカポカの和風スープです。1人前 270kcal ビタミンD、B12が豊富で体元気! ななウ—たん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808473