
作り方
- 1
お米を研ぎ、水をお米の分量のメモリまで入れる
- 2
おいなりさんの皮を細かく切り、おいなりさんの残り汁も一緒に炊飯ジャーへ入れ、塩も入れ炊飯スイッチON!
- 3
炊けたら、みじん切りにした紅生姜と白ごまを入れ混ぜ合わせれば完成!
コツ・ポイント
とくになし!
似たレシピ
-
生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥ 生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥
生姜の力であったまる、妹が今度お弁当に食べたいって言ってくれました(*^_^*)お弁当にぴったりの炊き込みご飯です。 しまお★ -
-
-
ヤマキだしパックできつね炊き込みご飯稲荷 ヤマキだしパックできつね炊き込みご飯稲荷
ヤマキ基本のだしで、薄味でも美味しい炊き込みごはんです。市販のお稲荷さんの皮で簡単稲荷。お弁当にもパーティーにも最適 とまとママ☆ -
-
-
-
-
-
-
炊き込みご飯 おにぎり・お稲荷さんにも! 炊き込みご飯 おにぎり・お稲荷さんにも!
美味しい&簡単&栄養あるごはん(^-^)主食で7種類の食品とれる!目指せ30品目!!白米でなく一分つきで精米してます! akke425 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808941