ほんわり酒粕マフィン☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

酒粕入りのマフィンです♪焼き立てはほんわり酒粕の香りがして。。。お子さんでも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
酒粕って体にいいよ☆ビタミンB群、食物繊維、豊富♪

ほんわり酒粕マフィン☆

酒粕入りのマフィンです♪焼き立てはほんわり酒粕の香りがして。。。お子さんでも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
酒粕って体にいいよ☆ビタミンB群、食物繊維、豊富♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 無塩バター(または無塩マーガリン 60g
  2. 三温糖(他の砂糖でも代用可) 70g
  3. ひとつまみ
  4. Lサイズ1個
  5. 酒粕 50g
  6. 生姜すりおろし 小さじ1/2
  7. 牛乳 60cc
  8. 薄力粉 130g
  9. 全粒粉(なければ薄力粉で) 20g
  10. ベーキングパウダー 4g

作り方

  1. 1

    バター、卵、牛乳は室温に戻す。◎の粉類をふるう。全粒粉の茶色い粉が残るがそれも最後に混ぜて使用する。

  2. 2

    酒粕を耐熱容器にちぎって入れ、牛乳60ccのうち大さじ2を容器に入れてレンジで30秒ほど加熱しペースト状に混ぜておく。

  3. 3

    2の酒粕に生姜すりおろしも混ぜておく。
    マフィン型にグラシンカップをセットしオーブン180度に予熱する。

  4. 4

    ボウルにバターを入れ泡だて器でクリーム状に練る。そこに砂糖を2回に分けて加え白っぽくふんわり軽くなるまで混ぜる。

  5. 5

    塩も加え混ぜる。溶いた卵を3~4回に分けて加えその都度よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    5に3の酒粕ペーストを混ぜ合わせる。ヘラに替え、◎の粉類のだいたい1/3くらいを加えさっくり混ぜ牛乳半分も混ぜる。

  7. 7

    さらに残りの◎の半分を加え混ぜ、牛乳の残り全部、◎の残り全部を混ぜ合わせる。粉気がなくなったら混ぜおわり。

  8. 8

    カップに7を等分して入れオーブン180度で25~30分焼いたら出来上がり♪

  9. 9

    今回使用した酒粕。柔らかめなので扱いやすいです。

コツ・ポイント

生姜すりおろしはこの量だと食べる時あまり気にならないのでお子さんでも大丈夫です。粉を加えてからは練らないように混ぜて下さいね♪酒粕はお好みで増減可能です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

似たレシピ