大根の皮のかき揚げ

簡単手抜きママ @kantantenukimama
塩もみをして甘みが増した大根の皮のかき揚げです。
少ない材料で手軽に、皮も美味しく楽しめます♪
このレシピの生い立ち
子供達が好きで、よく作ります♪
ボリュームのある、節約おかずです。
大根の皮のかき揚げ
塩もみをして甘みが増した大根の皮のかき揚げです。
少ない材料で手軽に、皮も美味しく楽しめます♪
このレシピの生い立ち
子供達が好きで、よく作ります♪
ボリュームのある、節約おかずです。
作り方
- 1
大根の皮は約6cmの細切りにします。
塩をまぶしておきます。 - 2
人参は、大根の長さと同じくらいの細切りにします。
1の大根の水気を固く絞ります。キッチンペーパーに包むと絞りやすいです。 - 3
水で溶いた天ぷら粉に黒ゴマを加え、2の大根の皮と人参を絡めます。
- 4
180度に熱した油で揚げます。周りが固まってきたら、返して揚げます。
出来上がり♪ - 5
お好みで塩や天つゆ等をつけてどうぞ♪
カレー塩が我が家のお気に入りです。
カレー粉、塩、各小さじ2分の1+
味の素少々 - 6
うどんのトッピングにもおすすめです♪
コツ・ポイント
*冷めた場合は、トースターで温めると食感がよくなります。
*天ぷら粉や材料等、お好みの分量でアレンジして下さい。
水分の多い大根の皮を、食感よくかき揚げにしたくて塩もみをしました。
黒ゴマと人参で彩りを加えた、手軽なかき揚げです。
似たレシピ
-
-
-
-
大根と人参の皮でかき揚げ☆節約エコ 大根と人参の皮でかき揚げ☆節約エコ
大根と人参の皮は捨てないでかき揚げに! 大根皮を揚げると玉葱みたいな食感になるし、旦那に皮とはバレませんでした(^^)にょにょ?
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809163