キャラメル・チーズケーキ

ぐーすべりー @cook_40089443
プレーンヨーグルトがたっぷり入るので、ちょっとだけヘルシーなチーズケーキになりました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったのですが、クリームチーズが分量に足りなく、サワークリームも無かったので、その分プレーンヨーグルトをたっぷりと入れて作ってみました。
キャラメル・チーズケーキ
プレーンヨーグルトがたっぷり入るので、ちょっとだけヘルシーなチーズケーキになりました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったのですが、クリームチーズが分量に足りなく、サワークリームも無かったので、その分プレーンヨーグルトをたっぷりと入れて作ってみました。
作り方
- 1
キャラメルクリームを作る。小鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかけ、こげ茶色になったら火を止める。
- 2
1にレンジで温めた生クリームを注ぎ、木べらかシリコン製のヘラでムラなく混ぜ(湧き上がるので要注意)、冷ましておく。
- 3
クラストを作る。砕いたクラッカーに溶かしバターと砂糖を加えて混ぜ、パイ皿に堅く敷き詰める。冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 4
オーブンを170℃に余熱。フィリングを作る。小麦粉以外の★印の材料をフードプロセッサーに入れ混ぜる。
- 5
4に小麦粉をふるいながら入れ、さらにガッガッと混ぜる。3のパイ皿にフィリングを流し入れる。
- 6
湯を注いだ天板に5をのせ、オーブンで湯せん焼きにする。(湯が無くなったら足すこと!)
- 7
10分たったら取り出し、1のキャラメルクリームをスプーン等で模様を描くようにかけ、更に30~40分焼く。
- 8
あら熱が取れたら、パイ皿のまま冷蔵庫で半日以上冷やしてからいただく。
コツ・ポイント
キャラメルクリームは2~3倍量作ると作りやすい。余った分は、バニラアイスにかけたり、パウンドケーキを焼くときに生地に混ぜ込んだりするといいですよ。
似たレシピ
-
キャラメルクリームNYチーズケーキ キャラメルクリームNYチーズケーキ
ほろ苦いキャラメルクリームをとろ~りとかけたちょっと大人のNYスタイルのチーズケーキです。小さめの型で少し可愛くね。 はしごしゃ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809545