生姜入り☆簡単☆卵&餅入りかけうどん

☆☆☆Hiro☆☆☆
☆☆☆Hiro☆☆☆ @cook_40197647

寒いときに簡単に作れて、うどんの出汁を最後まで美味しく飲みた~い♪という思いからうまれたレシピです♪
このレシピの生い立ち
我が家の冷凍庫には、うどん、餅、青ネギ、冷凍キノコミックス(椎茸、えのき、しめじ、エリンギ等)が、常備されています。キノコは、冷凍した方が栄養価が上がるので、ガッツリ入ってます!

生姜入り☆簡単☆卵&餅入りかけうどん

寒いときに簡単に作れて、うどんの出汁を最後まで美味しく飲みた~い♪という思いからうまれたレシピです♪
このレシピの生い立ち
我が家の冷凍庫には、うどん、餅、青ネギ、冷凍キノコミックス(椎茸、えのき、しめじ、エリンギ等)が、常備されています。キノコは、冷凍した方が栄養価が上がるので、ガッツリ入ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(1人分)
  1. 白だし 大さじ3
  2. 250cc
  3. うどん(小玉) 1玉
  4. 1個
  5. 1個
  6. キノコ(お好きなものを♪) 適量
  7. 青ネギ(お好みで) 適量
  8. 生姜パウダー(なくてもOK) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    白だしと水を鍋に入れて火にかけます。

  2. 2

    出汁がぐつぐつしてきたら、冷凍うどんとお好みの具で、火が通りにくいものを入れる。(ここでは、冷凍キノコ、青ネギ)

  3. 3

    うどんがほぐれたら、卵を割り入れ、お餅を少しの水をかけて、レンジでチン(約30秒)して、合わせて鍋に入れます。

  4. 4

    あとは、自分の好みの卵&お餅の柔らかさになったら出来上がりで~す♪♪
    生姜パウダーも仕上げにパラパラ~と。

コツ・ポイント

生姜パウダーは、入れすぎると辛いです。
少し入れると体が温まりますよ~♪

女性なら出汁を飲んでも腹8分目ぐらいでちょうどいいです♪

通常のうどんなら大さじ4.5、水350ccぐらいがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆☆Hiro☆☆☆
☆☆☆Hiro☆☆☆ @cook_40197647
に公開
毎日お世話になってます♪♪台所大好きHiro☆です。
もっと読む

似たレシピ