沢庵リメイク(古漬け大根)の炒め煮

時花菜
時花菜 @cook_40061805

大量で食べきれない時に作ります。消費するにはピッタリ。酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
たくあんの古漬けを沢山もらったので、昔母が作ってくれた味を思い出して作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〰3人分
  1. たくあんの古漬け 200g前後
  2. サラダ油 大さじ1/2
  3. ★顆粒だし 小さじ1
  4. ★みりん 小さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★三温糖(なければ砂糖) 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. 胡麻 大さじ1
  9. 黒七味(普通の七味でも良い) お好みで

作り方

  1. 1

    古漬けを5mmくらいの幅に切ります。

  2. 2

    塩気が強いので、一晩くらい水にさらします。

  3. 3

    熱した鍋にサラダ油を入れ、軽く炒め★を入れて煮詰めます。
    胡麻、黒七味でお好みの味付けをして下さい^^

  4. 4

    (2011.11.26話題入り♡感謝)

コツ・ポイント

普通のたくあんでもできますが、水につける時間は1時間程でいいです。(塩抜きが目的なので)むろん塩味が強い場合は、再度水を替えてさらに塩抜きをして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ