ほっ。。。もち麦と麹で作る優しい甘酒

がっこいぶり @cook_40042412
ダイエットに効果のあるもち麦と、飲む点滴と言われる甘酒で体に優しく健康に♡炊飯器にお任せ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット効果のあるもち麦。食物繊維も豊富。そんなもち麦で甘酒を作ったら栄養価も抜群でダイエット効果も期待しつつ美肌に♡と思いつき、作ってみました。疲れた心と体を癒してくれるはず♡
ほっ。。。もち麦と麹で作る優しい甘酒
ダイエットに効果のあるもち麦と、飲む点滴と言われる甘酒で体に優しく健康に♡炊飯器にお任せ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット効果のあるもち麦。食物繊維も豊富。そんなもち麦で甘酒を作ったら栄養価も抜群でダイエット効果も期待しつつ美肌に♡と思いつき、作ってみました。疲れた心と体を癒してくれるはず♡
作り方
- 1
もち麦はたっぷりの水を入れた鍋に入れて茹でる。沸騰したらもち麦が躍る位の弱火で10分茹でる。
- 2
蓋をして10分蒸らす。
- 3
炊飯器窯にみやこ麹をほぐしながら加え、2のもち麦を煮汁ごと加える。50~60℃くらいの温度になるように水を加える。
- 4
炊飯器釜に濡れ布巾をかぶせその上から蓋をかぶせる(乗せる感じで。完全に蓋はしない)
- 5
2時間おきくらいにかき混ぜる。6時間くらいで甘味が出てくるのでそのまま10時間ほど保温。
- 6
布巾は乾燥してくるのでかき混ぜるついでに濡らしてあげてね。
- 7
お好みの濃さに薄めて塩を加えて頂く。塩抜きした桜の花を浮かべても。冷蔵庫で1週間程保存可能。
コツ・ポイント
最初に温度を50~60℃にしないと甘味が出ません。2時間おきにかき混ぜることにあまり神経質にならなくてオッケーです。
もち麦はもち米に比べてプチプチ感が残るのでプチプチも楽しんで下さいね。
似たレシピ
-
若返りと便秘対策に…「もち麦甘酒」 若返りと便秘対策に…「もち麦甘酒」
美肌効果や便秘対策に効果があると言われる甘酒を、ダイエット効果が高い「もち麦」で作ってみました。炊飯器で簡単に作れます。 夢遊草 -
-
麹の甘酒で作るフレンチトースト 麹の甘酒で作るフレンチトースト
昔は、甘酒は夏に良く飲まれていたそうです。飲む点滴と言われるほどに栄養バランスに優れている和の甘酒と洋のコラボです。クックUTSOB3☆
-
-
-
玄米麹+もち麦+胚芽米で作る健美甘酒 玄米麹+もち麦+胚芽米で作る健美甘酒
甘酒を飲んで健美生活♪からだに嬉しい玄米麹ともち麦、胚芽米で作る甘酒。炊飯器保温で湯煎で作ります。雑穀甘酒お薦めですよ。 gingamom -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18810745