早くて美味しいポトフ風スープ

クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164

30分で出来るポトフ風スープ
減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
煮込み時間が無い時でも、冬は特に暖かいスープが
人気ですので、具を小さく切りました。
スープものは翌日が、より美味しくなるので、
熱いまま蓋をして置いてみました。

早くて美味しいポトフ風スープ

30分で出来るポトフ風スープ
減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
煮込み時間が無い時でも、冬は特に暖かいスープが
人気ですので、具を小さく切りました。
スープものは翌日が、より美味しくなるので、
熱いまま蓋をして置いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 豚肉(カレー用) 200g
  2. ウインナーソーセージ 4〜6本
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. 人参(小) 1本
  5. じゃがいも(男爵、大) 1個
  6. マッシュルーム 2〜4個
  7. スナップエンドウ 3個
  8. 炒め油(オリーブ油等) 小さじ1杯
  9. 白ワイン 大さじ2杯 
  10. 少々(お好みで)
  11. 白コショウ 少々(お好みで)
  12. スライスチーズ 1枚
  13. 湯(又は)水 800cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ジャガイモ、人参は1センチの角切り、
    マッシュルームは縦6当分、
    ウインナーは一口大、
    豚肉は2cm角位にする。

  2. 2

    飾りのスナップえんどうを茹で、冷水に取り色止めをし、
    半分に切る。
    湯を(800cc)沸かしておく。

  3. 3

    深めの鍋にオイルを入れ、豚肉、タマネギを炒め、しんなりしたら、塩、コショウを少量する。

  4. 4

    白ワインを加えアルコール分を煮とばし、2の湯を加える。
    (水でも可)

  5. 5

    4:にジャガイモ、人参、マッシュルームを加え5分加熱後
    ウインナーを加えてさらに5分加熱。
    アクがでたら随時取る。

  6. 6

    塩、白コショウで味を整える。
    梅雨、夏以外は
    フタをして15分以上分置く。
    (急いでいれば、待たなくても大丈夫です)

  7. 7

    フタを取り中火で、時々混ぜながら加熱する。
    器にお湯を入れて温めておきます。

  8. 8

    器のお湯を捨て、スープを盛り付ける。
    スナップえんどうを散らして、スライスチーズをのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

時短の為野菜、豚肉は小さめに切ります。
お湯も沸かしておくと冬は特に早出来します。
ウインナーから塩気が出るので、3:の炒め時の塩は控えめが良いですね。
5:でウインナーを入れる前に取り分ければ、
小さなお子様にも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164
に公開
家族の健康を守りたいと思い低カロリーで美味しい献立を20年考えて来ました。料理は伝統文化だと思います。大げさですが、日本の家庭料理の多様性を次の世代にも伝えていきたいです。
もっと読む

似たレシピ