マクロビレシピ もちきびのシュウマイ

オノッチ
オノッチ @cook_40197875

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
2011年1月21日持ち寄りレシピ

マクロビレシピ もちきびのシュウマイ

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
2011年1月21日持ち寄りレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もちきび 1/2カップ
  2. ゴボウ 15cm程度
  3. ニンジン 1/4本
  4. 白菜 3枚
  5. シュウマイの皮 1袋
  6. 醤油 大さじ1
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もちきびを炊く。

  2. 2

    ゴボウ、ニンジン、白菜をFPにかけみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて、野菜を炒める。
    醤油で味を付ける。

  4. 4

    炊きあがったもちきびと野菜を混ぜて、シューマイの皮で包む。

  5. 5

    蒸し器に入れて、15分くらい蒸す。

コツ・ポイント

シューマイは一つづつ、離して置く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オノッチ
オノッチ @cook_40197875
に公開
マクロビの持ち寄り会に集まったレシピをまとめました。http://macrohouse.exblog.jp/もご覧ください。
もっと読む

似たレシピ