梅と海苔の米パン♪ 静岡✲GOPAN

food town @cook_40040268
☆ごはんの友は米パンの友☆静岡の豊かな大地で育った梅と駿河湾の恵みで育った風味豊かな海苔を練り込んだ梅と磯薫る米パン♪
このレシピの生い立ち
梅ぼしおにぎりがヒント☝梅は梅園のある熱海産。海苔(磯花海苔)は戸田の特産品で12月末~1月の約1か月間に収穫された岩海苔の新芽を乾燥させた物~1月以降の海苔は厚みがまし、同じ海苔でも収穫時期により”味も風味も別物”違いを楽しめるのも面白い
梅と海苔の米パン♪ 静岡✲GOPAN
☆ごはんの友は米パンの友☆静岡の豊かな大地で育った梅と駿河湾の恵みで育った風味豊かな海苔を練り込んだ梅と磯薫る米パン♪
このレシピの生い立ち
梅ぼしおにぎりがヒント☝梅は梅園のある熱海産。海苔(磯花海苔)は戸田の特産品で12月末~1月の約1か月間に収穫された岩海苔の新芽を乾燥させた物~1月以降の海苔は厚みがまし、同じ海苔でも収穫時期により”味も風味も別物”違いを楽しめるのも面白い
作り方
- 1
【米パン】を押し、〔食パン〕を選択しスタートを押す。
- 2
[こね]になり(粉落し)が鳴ったら、粉落しをして梅肉と海苔をちぎり入れる。
- 3
焼きあがったら、すぐに取り出し、クーラー(網)にのせ冷めたら羽根をとる。
- 4
- 5
★そのままでも♪
★焼くことで海苔の風味がたつのでトーストして頂くのがお勧め。 - 6
※酒を加えると~生地は釜伸びがよく、ぬか臭さが消え、古米でも艶々ふっくら焼き上がります。
コツ・ポイント
☝梅干しは低塩[塩分5%]の【蜂蜜入り梅干し】を使用。梅干しを練り込むので塩は加えません。使用するの梅干しの塩分濃度により加える量を加減してください。
☝干し梅でもOKその場合加える量は60g以下にします。
似たレシピ
-
しらす×岩海苔 米パン♬静岡✲GOPAN しらす×岩海苔 米パン♬静岡✲GOPAN
静岡県産の米としらすと岩海苔を混ぜ込んだ米パン~噛むたびに磯の香りと旨味が広がります☃ HBはSANYO★GOPAN food town -
GOPAN✲北海道 バターロール♪米パン GOPAN✲北海道 バターロール♪米パン
普通の小麦パンらしい食感が好みの方にお勧めな★米パンのバターロール生地★コシヒカリに比べ焼き上がりはふんわり♡さっぱり味 food town -
静岡発☆SOYMILK~豆乳米パン ♪ 静岡発☆SOYMILK~豆乳米パン ♪
静岡県産米と豆乳で♪米パンに豆乳を加えるとなめらかなキメの細かいパンになります♪基本の米パンより美味 ※HBはGOPAN food town -
駿河の宝石☆桜えび米パン✲GOPAN ♪ 駿河の宝石☆桜えび米パン✲GOPAN ♪
噛むたびに桜えびの風味が広がる~ほんのりピンク色の米パン。焼成中の”香ばしいお米と海老の香りはまるで”海老せん”みたい♪ food town -
静岡発☆吟醸酒粕 米パン✲GOPAN♪ 静岡発☆吟醸酒粕 米パン✲GOPAN♪
酒粕の発酵力と効果でキメ細かくふっくら焼き上がります♪噛むたびにほんのり甘い甘酒~酒饅頭のような風味が広がる米パン♪ food town -
-
GOPAN♡基本の 米パン♪〔日本酒入〕 GOPAN♡基本の 米パン♪〔日本酒入〕
★我家のデイリー米食パン★日本酒を加え~生地は釜伸びがよく、ぬか臭さが消え、古米でも艶々ふっくら~米パンのWソフトみたい food town -
日本発☆ふわふわしっとり『大吟醸米パン』 日本発☆ふわふわしっとり『大吟醸米パン』
日本を代表する米と酒☆大吟醸を加えた贅沢な米パン☆艶やかふっくら焼き上がり数日はしっとりふわふわ♡基本の米パンにも応用可 food town -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18812711