市販焼売で簡単!白菜と春雨のおかずスープ

話題入り感謝です!たっぷり白菜にシュウマイと春雨で食べごたえあり!の温まる簡単おかずスープです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を開けるとまたもや味噌が無いΣ(゚ロ゚;)買うの忘れてた〜(>_<)下の子のブーイングを避けるため、急遽下の子が好きな物だけで食べごたえ満点のおかずスープを作ってみました♪大喜びで2杯食べた下の子!作戦成功です(笑)
作り方
- 1
白菜は洗って根元は筋に沿って縦に切り目を入れて切ります。
- 2
葉の方もざく切りにします。白菜の大きさで分量は調整して下さいね。
- 3
鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて白菜を入れ、蓋をして白菜が柔らかくなるまで煮ます(たっぷり1人300ccで作っています)
- 4
醤油と生姜チューブかにんにくチューブのどちらかを入れて味をみます(味が足りない場合は調整して下さいね。)
- 5
焼売を入れて少し煮てから春雨かくず切りを入れて袋に書いてある規定の時間煮込んで最後にごま油を入れて出来上がりです♪
- 6
器に入れて召し上がれ♪食べごたえ満点であったまるスープですよ。
- 7
春雨とくず切りは最近このプチシリーズがお気に入り。1つ10gづつ丸めてあって食べる分だけポンと入れて手軽に使えます♪
- 8
卵アレルギーがある場合は卵の入っていないシュウマイを使用して下さいね。
- 9
鶏ガラスープの素では無く、創味シャンタンやウェイパーなどでも美味しく出来ると思います♪
- 10
2017.1.16話題のキッチンのピックアップに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
- 11
2018.12.30つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^_^*)
コツ・ポイント
生姜チューブとにんにくチューブはお好きな方をどちらか入れて下さい。生姜チューブはさっぱりポカポカ♪にんにくチューブはコクありポカポカに仕上がります(*^^*)人参やしめじ、椎茸、、、など、冷蔵庫にあるお好きな野菜を入れて作って見て下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋) 満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋)
白菜をたっぷり食べるスープ(鍋)‼豚バラと春雨が入るので食べごたえがあって、おなかがいっぱいになります。ダイエットにも。 coco姉 -
-
-
-
-
簡単・美味しい~ 焼売入りおかずスープ 簡単・美味しい~ 焼売入りおかずスープ
既製品(チルド・冷凍)のシューマイで作るから めっちゃめちゃ簡単なおかずにもなる焼売スープです(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ