材料いらずのスパイシーカレー

PINOKOchan
PINOKOchan @cook_40197577

具材はわずか。けれど、ちょこちょこっと調味料やスパイスを加えることでとっても味わい深いカレーになるんです。お試しあれ。
このレシピの生い立ち
私の主人は小さい頃のトラウマで、お野菜ゴロゴロの一般的な家庭でよく食べられているカレーライスが食べられなくなってしまいました。そこで、具材が見当たらない(笑)だけど味わい深い本格的なカレーをどうにか作りたくて考え付いたカレーライスです。

材料いらずのスパイシーカレー

具材はわずか。けれど、ちょこちょこっと調味料やスパイスを加えることでとっても味わい深いカレーになるんです。お試しあれ。
このレシピの生い立ち
私の主人は小さい頃のトラウマで、お野菜ゴロゴロの一般的な家庭でよく食べられているカレーライスが食べられなくなってしまいました。そこで、具材が見当たらない(笑)だけど味わい深い本格的なカレーをどうにか作りたくて考え付いたカレーライスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. タマネギ 1/2 個
  2. にんじん 1/3 本
  3. ニンニク 1  片
  4. しょうが 1  片
  5. シナモン 少々(2~3振り)
  6. ナツメ 少々(2~3振り)
  7. カレーパウダー 少々(2~3振り)
  8. トマトケチャップ 大さじ 2
  9. ローリエ 1 枚
  10. カレールー(市販のもの) 6皿分
  11. サラダ油 小さじ 1
  12. 1.2L

作り方

  1. 1

    タマネギ、ニンニク、しょうがはみじん切り。にんじんはすりおろします。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油を入れタマネギを弱火で炒めます。ほんのりあめ色になったらニンニクとしょうがを加えて香りを出します。

  3. 3

    次にすりおろしたにんじんを加えて混ぜ、汁気が無くなってきたらシナモン、ナツメグ、カレーパウダーをさらに加えて炒めます。

  4. 4

    水とローリエを入れ沸騰するまで強火で煮込みます。
    煮立ったら中火にしトマトケチャップを加えてアクを取ります。

  5. 5

    ふたをして強火で一気に圧力をかけます。圧がかかったら弱火にし20分煮込み火を止めます。

  6. 6

    圧が抜けたのを確認して、ふたをあけ再び火をつけ10分程中火にかけ、水分をとばします。

  7. 7

    市販のカレールーを2/3入れ焦げないように混ぜながらさらに水分を飛ばします。最後はとろみを見ながら残りを加えて完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PINOKOchan
PINOKOchan @cook_40197577
に公開
新米主婦ですが、料理は以前からとても好きで、毎日いろいろ考えながら作っています!試行錯誤しながら、これからも自分の料理を確立させていきたいです*^^*みなさん、どうぞよろしくお願いします*v_v*
もっと読む

似たレシピ