ローフード!パプリカとナッツのスープ

アケミG
アケミG @cook_40197991

ローフードを自分なりに試していく中でできた簡単ヘルシーレシピです。ナッツはクルミでもアーモンドでも。
このレシピの生い立ち
グリーンスムージーの応用です。たっぷり緑黄色野菜と生のよい油脂がとれて、とってもヘルシー。

ローフード!パプリカとナッツのスープ

ローフードを自分なりに試していく中でできた簡単ヘルシーレシピです。ナッツはクルミでもアーモンドでも。
このレシピの生い立ち
グリーンスムージーの応用です。たっぷり緑黄色野菜と生のよい油脂がとれて、とってもヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パプリカ 大1個、または小2個
  2. 生クルミ、またはアーモンド 1/3カップ
  3. 約1/4カップ
  4. 少々
  5. 赤唐辛子粉 少々(好みで)
  6. レモン 少々

作り方

  1. 1

    前もって、ナッツをたっぷりの水(分量外)に漬けておく。一晩、または半日くらい。(夏場は、冷蔵庫で)

  2. 2

    ナッツの水を切り、さっとすすぐ。パプリカはヘタと種を取って、4つ割り。(ミキサーに入るくらいに)

  3. 3

    ミキサーにパプリカとナッツを入れ、ミキサーがまわるぎりぎりくらいの水を入れて、ブレンドする。

  4. 4

    パプリカの自然な甘みを楽しみたいので、塩味は控えめに。ちょっと味見して加えましょう。

  5. 5

    好みで、レモン汁の酸味や赤唐辛子粉の辛みを加えると、味が決まります。写真では、パセリも散らしています。

コツ・ポイント

高速のミキサー(バイタミックスなど)があると少ない水でできてベストですが、もちろんふつうのミキサーでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アケミG
アケミG @cook_40197991
に公開
ローフードを取り入れておいしくて健康的な食事を目指しています。100%ローではなく、伝統的な加熱料理も好きです。グルテン(小麦)、乳製品、大豆製品は、アレルギーのためパス。米国オレゴン州在住。ブログ「おいしい思い出」http://tasty-memories-akemi.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ