おからの炊いたん

はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092

もさもさしない柔らかいおからです。作るのは手間ですが、これこそ和食の王道だと思っています。ちくわからも良い味がでますよ。
このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

おからの炊いたん

もさもさしない柔らかいおからです。作るのは手間ですが、これこそ和食の王道だと思っています。ちくわからも良い味がでますよ。
このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おから 150g
  2. 具材【A】
  3. 白葱 1/2本
  4. 具材【B】
  5. こんにゃく 1/5枚
  6. 椎茸 1ヶ
  7. ちくわ 1本
  8. 金時人参 3cm
  9. 具材【C】
  10. 九条葱(青い部分) 2株
  11. 味付け【D】
  12. 出汁 250cc
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 薄口醤油 大さじ2
  15. 大さじ1
  16. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    こんにゃくは塩をしっかり揉み込んで、沸騰したお湯に5分程度下茹でする。

  2. 2

    人参、椎茸は薄く細切りにし、こんにゃく、ちくわは食べやすい大きさに、白葱はみじん切り、九条葱は小口切りにする。

  3. 3

    サラダ油を少々加えたフライパンを熱し、具材【A】白葱を透き通るまで弱めの中火で炒める。

  4. 4

    (3)に具材【B】を加え炒め合わせる。

  5. 5

    (4)の具材に油が馴染んだら、ここでおからを加え、ゆっくりと炒め合わせる。おからをしっかり炒めることが重要。

  6. 6

    (5)をしっかり炒めたら味付け【D】の出汁を加えてから、順に調味料を加え、弱火で焦らずじっくり煮詰めていく。

  7. 7

    (6)の水分がある程度飛んだら、具材【C】の葱を加え炒め合わせる。

  8. 8

    最後に中火に火を強め、汁気を飛ばす。

コツ・ポイント

とにかく根気。豆乳鍋のような感じでも大丈夫。ゆっくり煮詰めていくことが大事。強火にするとおからが跳ねるので、火傷に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092
に公開
細かいことは気にするな。料理は感性をもっとうに、美味しい料理、お酒に合う料理を少量(2人前)で作れるように試行錯誤しています。是非アレンジしてご自身の特別な味を見つけて下さい。
もっと読む

似たレシピ