ひじきの煮物

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231

和の定番おかず ひじきの煮物☆
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピ☆

ひじきの煮物

和の定番おかず ひじきの煮物☆
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ひじき 135g
  2. 人参 35g (1/2本)
  3. しいたけ 2〜3個
  4. こんにゃく 100g
  5. 油揚げ 40g
  6. 大豆 (水煮) 100g
  7. 大さじ1
  8. *めんつゆ 大さじ4(60ml)
  9. *砂糖 大さじ1
  10. *みりん 大さじ1
  11. 100ml

作り方

  1. 1

    生ひじきはザルにあけて水洗いする。

  2. 2

    人参は皮をむき、薄切りにした後、5mm幅の細切りにする。

  3. 3

    しいたけは5mm幅の細切りにする。

  4. 4

    こんにゃくは沸騰した湯に入れ、1分間程アク抜きし、
    長さ3〜4cmに切り揃え、薄切りにし、更に5mm幅の細切りにする。

  5. 5

    油揚げは、熱湯をかけ油抜きし、5mm幅の細切りにする。

  6. 6

    鍋に油大さじ1を入れ、ひじき・人参・しいたけ・こんにゃく・油揚げ・水を切った大豆を炒める。(1分程)

  7. 7

    ⑥の鍋に*調味料のめんつゆ大さじ4・砂糖・みりん各大さじ1と水100mlを入れ、4〜5分程煮込んだら完成!

コツ・ポイント

具材は同じ大きさに切り揃えると、見た目も食感も良いです!
煮汁が鍋底まで少なくなるまで煮込み、あとは余熱で味を染み込ませると美味しく出来上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231
に公開
母からの直伝レシピを覚え書きし、時短で美味しい料理を一つずつ日に日に増やしていきたいです☆ 送って頂いた『つくれぽ』は、一つ一つ 有り難く拝見しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ