湯種生地でミニ餡ドーナツ

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ふわふわもっちりの湯種生地で作った餡ドーナツ♡軽く焼いてから揚げるので揚げ時間も短くヘルシー☆手土産にしても好評です。
このレシピの生い立ち
好評だったので覚書に。

湯種生地でミニ餡ドーナツ

ふわふわもっちりの湯種生地で作った餡ドーナツ♡軽く焼いてから揚げるので揚げ時間も短くヘルシー☆手土産にしても好評です。
このレシピの生い立ち
好評だったので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ36個位
  1. <湯種>
  2. 強力粉 100g
  3. ☆熱湯 90cc
  4. <本ごね生地>
  5. 強力粉 130g
  6. 薄力粉 20g
  7. ●砂糖 20g
  8. ●塩 3g
  9. パネトーネマザー生イースト パネトーネマザーなら10g、生イーストなら7g、ドライイーストなら3g
  10. 牛乳 90~100g
  11. バター 20g
  12. こしあんつぶあん 1個当たり5gかける36個
  13. グラニュー糖、粉砂糖  適量

作り方

  1. 1

    ボールに☆の湯種用の生地の材料を入れて、軽く混ぜたら、熱湯を注ぎ菜箸又はヘラででぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    一塊にし、ラップで覆い、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて、一晩寝かせる。

  3. 3

    フードプロセッサーに常温に戻した2の湯種と、ぬるま湯程度に温めた牛乳、ドライイーストを入れて攪拌して混ぜる。

  4. 4

    ホームベーカリーに3と●を加え、5分程度捏ねてまとまってきたら、バターを加え、捏ね~一次発酵までする。

  5. 5

    1個当たり、12gに分割、ベンチタイム15分。丸めなおして、2次発酵させる。

  6. 6

    160度で13分位焼く。ほんのり焼き色が付くかつかないくらい。

  7. 7

    鍋に2㎝位油を入れて、180度に熱し、3を少量ずつ転がしながら揚げる。揚げ時間は30秒位、短いです。

  8. 8

    油を切り、グラニュー糖をまぶす。

  9. 9

    お好みで粉砂糖でも。できあがり~
    時間が経っても柔らかくふんわり~美味しいです。

  10. 10

    冷凍も可。冷凍庫で2週間は保存OK.召し上がる際は、自然解凍し、軽くトースターで温めて下さい。

  11. 11

    生地20g位で作り、冷めてからホイップクリームを詰めました。大好評です。

  12. 12

    お勧めは天然酵母、または生イーストです。生イーストは季節、温度により量を調節下さい。

コツ・ポイント

湯種は、ホームベーカリーでは混ざりにくいこともあるので、牛乳を加えて、フードプロセッサーで攪拌し、ドロドロにした状態にしてから混ぜています。
軽くオーブンで焼いてから揚げるので、少ない油でも綺麗に揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ