お正月☆簡単◎鯛の昆布じめ

rose9
rose9 @cook_40144762

easy to go 5 日本の郷土料理って素敵!
このレシピの生い立ち
知人の食事会で、出会った素敵な郷土料理!いつも、専門店から買っている昆布ジメが、こんなに簡単にお家で作れるとは思ってもみませんでした。いまでは、我が家の定番メニューとなっています。

お正月☆簡単◎鯛の昆布じめ

easy to go 5 日本の郷土料理って素敵!
このレシピの生い立ち
知人の食事会で、出会った素敵な郷土料理!いつも、専門店から買っている昆布ジメが、こんなに簡単にお家で作れるとは思ってもみませんでした。いまでは、我が家の定番メニューとなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のさく 1枚
  2. 昆布 2枚
  3. 生姜 適宜
  4. 適宜
  5. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    昆布の汚れを拭き取り、酒を昆布に塗っておく。

  2. 2

    生姜を千切りにして1の昆布(1枚のみ)の上にまんべんなくのせる。

  3. 3

    鯛を薄いそぎ切りにして2の上にのせ、のこりの昆布を重ね、サランラップで包み、冷蔵庫で2〜4時間程度おけば出来上がり!

  4. 4

    鯛(生姜も一緒に)に醤油をつけて召し上がれ!

コツ・ポイント

生姜を一緒に重ねるのがポイントです。鯛が透き通ってきたら食べ頃。新鮮ならばいかげそなどでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rose9
rose9 @cook_40144762
に公開

似たレシピ